おはようございます~
風がありましたが 今は落ち着いたみたいです。
☆肉まんたべたい! 肉まん食べたい! って、頭の中で騒いでる~
な~んでか?
それはね! 昨夜はキャベツだけしか食べて無いし、冷蔵庫に「ひき肉の味噌炒め」があるのです。
これを今日は消費したいのです。
いつも 朝、目が覚めると、ビデオを見ながら、冷蔵庫に何があったかな?って、頭で考えてる私!
あれをこうして、こうやって~って、食べる事ばかり~
でもね。自分で料理するのは、認知症予防に良いってことは、何となく分かる気がします。
頭が働いているし、材料を揃えて、切って、調理、味見をして、舌で確認するし~色々良いんしょうね。
☆なので、冷蔵庫で保管してるホットケーキミックス粉が300gあるので 肉まん、あんまん作りました!
出来上がり~は、こんな感じです。私と同じで、不格好だなぁ~(笑)

肉まん→朝昼兼用で、ほかほかを早速頂きました。旨い!

あんまん→半分食べた!

作り方は、この本が見つかったのです。料理本は、色々あるんです。
料理本を見てると楽しいですね。

フライパンに水をはり、この便利な調理用品に並べまして、蓋をして約12分蒸しました。
肉まんの下に、クッキングシートを引くと、良いようです。


最後に、釣りキチの夕食は、茄子とひき肉の炒め物。
茄子は油を吸うので、先に切ってから、レンジでチンして、柔らかくしておくと、ひき肉を混ぜるだけでOK

さてさて、今日も そろそろお片付け開始です。

☆肉まんたべたい! 肉まん食べたい! って、頭の中で騒いでる~
な~んでか?
それはね! 昨夜はキャベツだけしか食べて無いし、冷蔵庫に「ひき肉の味噌炒め」があるのです。
これを今日は消費したいのです。
いつも 朝、目が覚めると、ビデオを見ながら、冷蔵庫に何があったかな?って、頭で考えてる私!
あれをこうして、こうやって~って、食べる事ばかり~
でもね。自分で料理するのは、認知症予防に良いってことは、何となく分かる気がします。
頭が働いているし、材料を揃えて、切って、調理、味見をして、舌で確認するし~色々良いんしょうね。
☆なので、冷蔵庫で保管してるホットケーキミックス粉が300gあるので 肉まん、あんまん作りました!

出来上がり~は、こんな感じです。私と同じで、不格好だなぁ~(笑)

肉まん→朝昼兼用で、ほかほかを早速頂きました。旨い!

あんまん→半分食べた!

作り方は、この本が見つかったのです。料理本は、色々あるんです。
料理本を見てると楽しいですね。

フライパンに水をはり、この便利な調理用品に並べまして、蓋をして約12分蒸しました。
肉まんの下に、クッキングシートを引くと、良いようです。


最後に、釣りキチの夕食は、茄子とひき肉の炒め物。
茄子は油を吸うので、先に切ってから、レンジでチンして、柔らかくしておくと、ひき肉を混ぜるだけでOK

さてさて、今日も そろそろお片付け開始です。