ふさ子のブログ

シニアの生活日記、工夫したお家ご飯、天体日記などを発信しています。
最近は、PC画を書きたいと思ってます。

三日月と金星 2016.11.4

2016年11月04日 20時03分53秒 | Weblog
こんばんは~
 今夜も、相も変わらず 三日月と金星のコラボです。土星も火星も近くにいるらしいけど 見えないし~

 最近 「#イマソラ」というツイッターに、若者たちが空の写真の投稿をしているそうですね。
私も、ツイッターはしてないですが、広い広い空を眺めていると、雑事を忘れて、スカッとした気分になりリフレッシュ!
毎日空を眺めています~
 ちなみに、我が家の相棒は、「釣り」をしていると、リフレッシュ!出来るそうです。

東京(東京都)
2016年11月4日(金)
月の出 9:39
月南中時 14:51
月の入り 20:03
正午月齢
( 4.4) 4.4
☆今日のほしぞらより










月と金星と土星が写ってました♪ 2016.11.3

2016年11月04日 07時38分42秒 | Weblog
おはようございます

 今朝、「網走の天文台さん」のブログを見てビックリポン!(大分古い!)

昨日の私の金星とお月様の写真の中に土星が写りこんでいたそうです

 まさか まさか?

昨日の写真をもう一度チェック!

素の写真が残ってましたので、拡大してみると、うっすらと見えるでは あ~りませんか!



 今日も 朝から良い事ありました。

三日月と金星が見えました。ラッキー♪

2016年11月03日 17時13分51秒 | Weblog
夕方、お月様と金星のコラボが見えました。

金星=宵の明星がキラキラ光ってます。





東京(東京都)
2016年11月3日(木)
月の出 8:48
月南中時 14:03
月の入り 19:17
正午月齢
( 3.4) 3.4
☆今日のほしぞらより







パソコン直って、ラッキー

やっと復旧したPC

2016年11月03日 12時36分26秒 | Weblog
こんにちは^^

気持ちの良い秋晴れの11月3日の「文化の日」です。(文化の日は、毎年お天気が良いそうで~す。)

 バラ園のバラが綺麗でした。

旧名は、あの「ダイアナプリンセス」の名前だそうです。




 ☆昨日は、釣りキチが釣りに出かけた後、私は、何にもしないで 朝9時から夜6時までPCと格闘してました。
今朝、体重測定したら、減ってました。(笑い)普段使わない頭を使ったからか?

な~んでか? それはね、今 使ってるPCが、動作がとても遅くなって 動かない!

  ∴1日の夜、「ウイルス対策ソフト」のバージョンアップを試みたんですが、それがいけなかった
(ソフトのバージョンアップは、怖いので、余りやったことがなかったんですが・・・)
∴1日の夜の事、以前の「ウイルス対策ソフト」をアンインストールした後に、◎が作用して、◎を削除しないと、新しいソフトがインストール出来なくなった。これじゃ仕方が無いので、途中で辞めて、PCを以前の状態に復元したんですが、それ以来 PCの動作が鈍すぎで、思うように動いてくれず、どうにもこうにもならず。

 昨日の2日に朝一番で、サポートセンターに電話を入れると、ご親切に教えて下さいました。
(一度電話を切り、1つの動作を終えて、又電話を入れて・・と言う状態が何度も繰り返しました。)

 何しろ、動作が一つ一つ遅いので、再起動一つとっても、何十分もかかる状態だったので、本当に有難うございました。

☆夕方 釣りキチは、満足した顔で帰って来た頃には、まだまだ私はPCとニラメッコ状態なので、

釣りキチが、「今日の夕飯は、あるもので食べておくよ」「そうね、卵かけご飯で良いんじゃない?」

 夜六時過ぎたころ、やっとPCの動作も以前より軽くなり、1件落着!

 相棒曰く、「俺には出来ないな~。嫌になっちゃうよ!根気が要るね」だって。

 

戦国の武将たちのご飯は?

2016年11月01日 09時17分48秒 | Weblog
こんにちは^^

 今日から11月に突入で~す。早すぎでしょ! 

☆最近 歴史番組が多いですが、中でもお気に入りは、「尾上松谷の古地図で謎解き!にっぽん探究」で歴史を紐解く番組です。

 この前は、歴代の武将達は、戦で死ぬのではなくて、殆ど「病死」が多かったと言うことでした。

 武将の寿命は、歴史をも変えることでもあったんですね。

 私のうる覚えの中でも、(ビデオを削除すみなんです)

◎上杉謙信は、アルコール中毒気味で、馬上で、一杯お酒をひっかけて戦に向かったそうで、

      死因は脳卒中・・・確か39歳位で亡くなったそうです。

◎武田信玄公は、胃がん・・・確か40代で病死

◎豊臣秀吉大公は、白米の食べ過ぎによる「カッケ」で62才位で死亡したそうですが、50代位から寝たり起きたりしてたそうです。
(我が相棒に以前「麦ご飯」にしてみる?」と聞くと「白米が良い」との仰せにより「麦ご飯」は封印になりました。)
 
◎徳川家康は、自身が健康に気をつけて、食事は「麦ご飯(ビタミンが多い)茄子の漬物(皮にポリフェノールが多い)

  それに鴨肉(脂肪が少ない良性のタンパク質)野菜料理」等だそうです。

  鷹狩が好きだったそうで、これは運動をして、ぐっすりと寝られ、食欲増進できる。

 それに薬草を育て、自ら薬草で作ったお酒を飲んでいたそうで、結果最長の75才まで生きたそうです。

☆我が家の健康食材は、生姜!

(何でも好き嫌いなく食べる事が良いですが、以前 小さい畑で育ててから、生姜を食べてます)

山盛りの生姜を市場で仕入れてきました。





殆ど細かく刻み、生で、お味噌をつけて頂いてます。

 お酢に漬けてあるのも時々頂きます。

昨日は、揚げ物は余りしたくないけど、「生姜の天ぷら」にしてみました。



ついでに、鶏肉のカツ(チキンカツ)



これもついでに、椎茸にハムを刻んで揚げました。



 今朝は 胃がもたれてます。