ふさ子のブログ

シニアの生活日記、工夫したお家ご飯、天体日記などを発信しています。
最近は、PC画を書きたいと思ってます。

バレンタインデーの チョコが届いた

2022年02月13日 09時37分49秒 | 季節の行事 とお家ご飯

☆2/14日はバレンタインデーですので、爺ちゃんに チョコレートが届きました。

私もご相伴に預かります♪

 

☆昨日の藤井聡太竜王の王将戦が結構長引いて、釣りキチが帰って来てもまだ戦ってた!

結局渡辺王将に勝って、5冠になったので、釣りキチが大興奮して、今朝は新聞13紙購入してきました。

何で?同じようなことが書いてあるのに??????

そんなに 要らないでしょう??

「釣りと将棋以外」は何にも興味ない釣りキチですから、

バレンタインデーを 4/1日のエイプリルフールと間違えてる( ゚Д゚)

全くも~~

 

今日はまた大雪警報が出ていますので、ゆっくり過ごしたいと思います。

 

 

コメント

若いって 素晴らしい~~

2022年02月12日 09時09分59秒 | 将棋

☆藤井聡太竜王と渡辺王将との王将戦 第4局対戦が開始されました。

釣りキチは、釣りに出かけたけど~~

 

HPに入れるか? 確認の為 

 

今朝は無事に 「将棋プレミアム」に入れました('ω')

 

将棋は分からない私ですが、昨日 藤井聡太竜王が「封じ手」して 今朝は 9:00にそれを「開封」して将棋は始まりました。

その一連の作業も珍しく 見入ってしまいます。

 

藤井聡太竜王が羽織を脱いで 綺麗に畳んでいました。

解説者が「親御さんの躾が宜しいんですね」と仰っていました。

なるほど 何でも注目されます。

 

 

さて 勝敗はどうなるでしょう

 

釣りキチが帰る頃には、勝敗は決まっていると思います。

 

☆最近 とみに思う事は、素晴らしい若者の活躍ですね。

 

羨ましい~~~

若いって 素晴らしい~~~('ω')

 

コメント

焦って 泣きたい!

2022年02月11日 09時46分56秒 | 将棋

☆夜中の3時頃から 将棋プレミアムのHPに繋げて 寝坊してしまった。

ベランダから下を見ると、屋根の上が雪で真っ白! 

お向かいのマンションの駐車場も 雪で凍ってるみたい。

其のうち、ガリガリと音がし始めて、管理人さん達が 駐車場の雪かきが始まったようです。

私の乗っている車を見通すと 車の屋根が真っ白け( ゚Д゚)

氷が解けるまで 暫くは怖くて運転できません。

 

などなどしているうちに 将棋プレミアムが始まる時間の8時頃になって更新すると、

「2020.11月以降登録した方は、こちらへ」と画面が移りました。

あれれ?何で?? 

我が家は丁度 当てはまるので、再登録しようとすると、「パスワードを入力してください」と出たので、

探すと いつも書き込んであるところに無いの!何で??

仕方ないので、パスワードの変更をしなければならない~~

その時に、以前のパスワードを入力するんです。分からないのに~~

 

なので、最初からの登録から始まって やっと登録できて 観られた!

そしたら、パソコンの台の端っこに 将棋プレミアムのパスワードが書いてある紙が貼ってあった( ゚Д゚)

ちゃんと、いつも通りにしてないと こんなことになるんだ((+_+))

 

 

釣りキチは、私の苦労も全然 分からず!

結果オーライなら 良いか('ω')

 

 

コメント

スポーツ観戦の一日

2022年02月10日 18時54分59秒 | 雑記

☆関東地方に大雪警報がでました。

今朝から こちらは 雨模様でした。

釣りキチは、昨日は釣りでしたので、今日は家に居ますので、心配しなくて 大丈夫

 

午後からは ミゾレです。

明日 目が覚めたら 大雪が積もっていたりして( ゚Д゚)

 

☆北京冬季五輪フィギュアスケート男子で 8日のショートプログラムで8位だった羽生結弦選手を見ようと TVにかじりつきました。

フリーで健闘した羽生結弦選手は、結果 4位になりました。

良く 追いついたと思いました。

 

過去、オリンピックで2回も金メダルをとったのですから 3回目は 中々難しいと思いました。

ゆっくり休んでくださいと言う思いです。

 

そして 明日は 藤井聡太竜王と渡辺王将との王将戦第4局が始まります。

 

明日 藤井聡太竜王が勝てば、王将位を獲得できる大事な日になります。

頑張れ~~

また ネットは 夜中から付けっぱなしにします。

コメント

南房総市富山 伏せ姫籠穴など 思い出話

2022年02月09日 05時22分39秒 | 小旅行

「南総里見八犬伝」と言えば思い出がありました。

釣りキチが郷土史の勉強をしていた頃 資料を集めるために、あちらこちら 現地を取材している時に、私も同行して ちょっとした小旅行をしていました。

なんせ、釣りキチは 旅行と言うと「俺は行かない 釣りしていた方が良い」と言う人ですからね。

2016年当時の写真が色々観られます。↓

南房総市富山 伏せ姫籠穴

 

ネットよりお借りしました。

モデルとなった地域と史実

この作品自体はフィクションですが、モデルになった地域や史実もあり、聖地と呼ばれる場所も各地に存在します。

たとえば、里見家は南房総を拠点とした実在の武将で、戦国時代には千葉県の久留里城の城主でした。

また館山城の築上を命じたのも彼らといわれます。

★内容

【室町時代、妖女・玉梓の呪いにより、安房国の武将である里見家の娘・伏姫は、飼犬・八房の妻となります。

伏姫が死ぬ時に飛び散った8つの数珠の玉には仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌の文字がありました。】

これにより、関八州に生まれた八剣士が織りなす長い物語が始まります

 

∴コロナ禍で旅行も出来ない状況ですが、

落ち着いたら また あちらこちら 出かけたいです。

 

追記

春の桜の季節になると 市川市の弘法寺に 伏せ姫桜がとっても美しいです。

枝垂桜です。

早く来い 春よ来い♪

 

コメント

ぴったしカンカン!

2022年02月08日 19時43分06秒 | 歌舞伎 映画

☆2/6日曜日 23:30分から BSで

国立劇場での初春歌舞伎公演

通し狂言『南総里見八犬伝』を放送するので、ビデオを撮りながら観てました。

尾上菊五郎さん、中村時蔵さん、尾上松緑さん、尾上菊之助さんなどなど ご出演です。

中村時蔵さんの女役は 粋で大好きですが、今回は立ち役(男役)で 珍しいです。

 

が、やはり眠くなり 途中から寝てしまいました。

 

今朝、4時に目が覚めて、また最初から ビデオを観ながら またウツラウツラ( ^ω^)・・・

そして また巻き戻しして、続きから観てと 何回か繰り返して やっと1本観終わりました。

いつ終わるんですか?って自分に聞きたくなった。

 

歳はとりたくないなぁ~~

 

☆そして、歯医者さんのお話です。

歯型を取り 歯科技工士さんが作成したものを 壊れてしまったそうで、二回目の歯型を取り、

今回は 歯に金属を被せることになりました。

奥歯に金属を被せると、1回でバッチリ!OKです。

流石~~~技工士さん お上手でした。

女医さんに 「ぴったしカンカンですね」と言ってしまいました。

有難うございました。

これで、右の奥歯で、また 硬いものも噛めます!

まだまだ 自分の歯は 27本ありますよ~~

80歳で20本が目標だそうですね。

 

コメント

平常に戻りつつあります。

2022年02月06日 19時47分39秒 | 健康とお家ご飯

☆3回目のワクチンの副反応も 釣りキチも如何にか収まり、

私は 頭痛と微熱ですみました。

注射をした腕は痛かったですけど。

 

私の場合、水分のあるものが食べたくて、缶ミカン、桃の缶詰ばかり多かったです。

保存食になるので、果物の缶詰類は、追加しようと思います。

 

 

これで 高齢者の二人とも、何とか無事に終わりましたので、

明日は釣りに行くと思われます。

 

でも、寒いからね 風邪をひかない様にして欲しいです。

 

 

コメント

ありがたや~~ありがたや~

2022年02月05日 07時29分03秒 | 健康とお家ご飯

☆2/4の昨日は、私自身の ワクチン三回目の接種日でした。

昨日は 立春でしたね。

何だか慌ただしい日々でしたが、これで ホットしました♪

 

 

∴今朝の釣りキチは、もう発熱も無くて 今日は釣りかな?と思っていたら、

私の為に 家に居てくれるそうです。

「ありがたや~~ありがたや~~」

お陰様で、私の方は、腕が痛いのと、頭が痛いですけど、微熱ですので、お薬も飲まないで済んでいます。

作夜は ビデオ「ハチ公物語」を見ながら寝ました。

☆そうだ!忠犬ハチ公の写真があるはず

探しましたら、

2017.5.17上野の東京国立博物館に行ったとき「忠犬ハチ公」の剥製が展示してありましたっけ。

 

ほっこりする映画でした。

我が家も その昔 犬を飼ったことがありました。

子供が自分で世話をすると言っていても、結局お世話係は私になりました。

16年間生きてくれました。

動物って 可愛いですね。

 

同時にハチ公の左後ろに展示されているのは、第1次南極探検隊に一緒に行って、燃料不足の為、犬ぞり用の犬12頭が南極に置いて行かれても 1年間南極で生きていたタロウ、ジロウのジロウです。

 

☆昨日のご飯は、「西京焼き」を頂いたので、

ギンダラとホタテの西京焼きでした。

コメント

釣りキチも 「人の子」

2022年02月04日 07時24分17秒 | 健康とお家ご飯

☆釣りキチは 今日も家でゆっくりしてます。

釣りキチも 人並みです。

ゆっくりして欲しいです。

やれやれ 😥

昨日の天丼、美味しかったです♪

 

☆昨日は節分で 恵方巻が流行ってるので、

丁度家にあった 玉子焼きを細く切って、菜の花はレンチンして、アサリつくだ煮、デンブを入れて作ってみました。

菜の花をレンチン

 

彩りも美しくて、夕飯に頂きました。

 

さてさて、今日は私自身の三回目のワクチン接種日です。

多分 発熱すると思います(*´ω`*)

 

コメント

何とか熱は下がったようです。

2022年02月03日 07時35分42秒 | 健康とお家ご飯

☆今朝の「明けの明星」

☆釣りキチのワクチン3回目の副反応の様子です。

昨日は、37℃台と 38.8℃まで上がったりを繰り返していました。

今朝は、やっと35℃台になりましたので、もう大丈夫だと思います。

 

∴食欲はあるので、釣りキチが、「天丼が食べたい!」

と言うので、エビを解凍中でしたので、今朝 天ぷらを揚げました。

 

 

今日は医者から帰ってきたら 天丼にしますよ('ω')

コメント