Dr. WAKASAGI at HEI-RIVER(閉伊川ワカサギ博士)

森川海をつなぐ学び合いの活動を紹介します

宣蘭(イーラン)餅発明館にきました。

2023-08-10 | 水圏環境教育
イーラン餅発明館にきました。

試食がたくさん!



イーラン餅の手作り体験がはじまり
こちらを練り上げます。何個できるかな?左が小麦粉で、右があんこです。

こちらの棒を使って0.1mmの厚さに伸ばします。








日本と台湾の皆さん、楽しそうに餅作りに励んでいます!



伸ばして紙に貼っていきます。


完成です!


イーラン餅の伝統をまもるために、作られた観光工場。体験することで、商品に対する興味関心を高めるだけでなく、工場で働く人々のモチベーションを高める作用があります。

















コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。