50㏄のエンジン、、、
水冷、4ストローク、フューエルインジェクション、、、
ここまでは今では50㏄でも当たり前ですが、、、
このエンジンには、、、バルブが4個もありました。。。
で、、、ここまで分解したら、、、
原因が判明しました。。。
ポートからガソリンを入れて、、、
点検をすると、、、
排気バルブに漏れを発見。。。
バルブフェイスにダメージ発見です。。。
重度のカーボン噛みか???
XR650R、、、
スピードしか解らなかったノーマルメーターから、、、
走行中のエンジン回転が解る、タコメーターが付き、、、
で、、、林道走行時に*速で、、、エンジン回転が***rpmの時に、、、スロットル開度が**%の時の、、、フィーリングが?、、、など感じてしまって解ってきたら、、、
気になってしまった様です。。。
なので、、、計測をしてもらうと、、、
グラフでパワー、トルクなどが解ってしまうと、、、
また、、、
違う部分が気になってしまいました。。。
ガソリンエンジンから電気のバイクにほんとに変わってしまうのだろうか。。。
ガソリンエンジンならではの故障だったり、、、
は要らないけれど、、、
ガソリンエンジンならではの面白さもあるんだけどなあ。。。
15日、16日はお休みになります。