中古車の整備。。。
当店からはちょっと遠い所から、、、わざわざ見に来ていただき、、、ご成約いただいた、、、VFR。。。
納車前の各部の見直しや車検整備を、、、メカイトウが担当しましたが、、、
V4のキャブをすべて分解してのオーバーホールが、、、
終わり、、、
車体に取り付けての、、、
バランス調整を、、、
分解時にバタフライの開き具合をある程度、、、揃えてはいたのですが、、、
やっぱり4連バキュームメーターで測ると、、、狂っているんですねえ。。。
ですので、、、アジャストスクリューで、、、同調をするのですが、、、
スクリューは4連キャブ本体の下の、、、狭い所にあって、、、
メカイトウは、、、やり難そうに、、、苦しみながら、、、
うーーーーん、、、まだ、、、もうちょっと、、、
微妙に、、、もうちょっと、、、
エンジンも熱いし、、、手が入らない、、、
どうだ、、、
これならOKでしょう。。。
老メカは監督(写真係)しているだけで、、、手は出しませんでしたが、、、
無事に整備は完了いたしまして、、、
登録も終わり、、、
納車が出来ました。。。
昨日、、、遠い所ご来店いただき無事に納車が完了し、、、新しいオーナー様が自ら運転してお帰りになりましたが、、、
どうでしたでしょうか。。。
無事に帰宅されたでしょうか。。。
この度はありがとうございました。。。
今回使用した、、、
この4連バキュームメーターは、、、
たしか、、、老メカが一国に来た時から、、、
有った??? と思います。。。
なので、、、40年は経っている??? あるいはもっと、、、か、、、
メーター内に HONDA の文字が入っているので、、、ホンダの純正の4連メーター。。。
いつだったか???メーターの校正の為に、、、修理に出した事があるけど、、、
今でも現役で使い続けています。。。
たぶん、、、この4連バキュームメーターの購入のきっかけは、、、
CB750の発売で、、、整備に必要になったから、、、かな???。。。
まだ老メカが一国に入社前の事だと思いますが。。。
↓ ホンダ CB750のニュースリリースです。
http://www.honda.co.jp/news/1969/2690728.html