村の笛吹きの、日々のこと。

茨城県東海村のこうやフルート教室の講師、市村明日美の、ちょっと思ったことなどを、ひそかに書いています♪

コンサートのお知らせ☆

2009年12月12日 | 日々のこと

 

 クリスマスコンサートのお知らせです。…何日か前の、新聞の折り込みチラシにも掲載されていました☆

 

 2009年12月25日(金)

 16時~、18時~、約30分ずつ

 水戸京成百貨店8階特設会場にて

 フルート&ピアノデュオコンサート

 Fl,高野明日美 Pf,安弘子

 

 いつもいろんな所でご一緒させて頂いているピアニストの安さんと二人のコンサートです♪

 クリスマス当日ですので、もちろんクリスマスソング、そしてクラシック音楽、映画音楽など、皆さんよくご存知の曲をたくさん演奏したいと思います☆普通のフルートだけではなく、ピッコロ、アルトフルートなども使います。それぞれの楽器の響きの違いも楽しんで頂けたらいいな☆

 平日なのですが、よろしければ聴きにいらしてください☆無料でお聴き頂けますので、ぜひお気軽にお立ち寄り下さい☆

 

 最近、12月にしては暖かい日が続いていますよね。やはり暖冬でしょうか。暖冬だあ暖冬だあ…と考え始めるとつい、ベルリオーズの幻想交響曲の第4楽章『断頭台への行進』のCDをかけてしまう…だって、暖冬だーい!

 今日は、夕方からレッスンがあったので、教室に行きましたが、昼間演奏に行ったホテルに、セーターを忘れて来てしまったことに気付きました。

 ま、いいか、来週また行くし。

 そして帰宅しましたら、ホテルに忘れたはずのセーターがありました。

 つまり、着ていくのを忘れたのでした。

 …今日あったかかったですもんねー。ねー。

 

 写真は今日行ったホテルのガーデンです。

 

 
作成者 こうやあすみ : 2009年12月12日(土) 23:21

年賀状☆

2009年12月10日 | 日々のこと

 

  来年の年賀状どんなのにしようかな…と考え中。

 私がトランペット奏者なら迷わず「とらンペット」だろうし、打楽器奏者なら「とらイアングル」だろうし、電気屋さんだったら「とらンジスタ」かな…。ヴァイオリン奏者なら、「スとらディヴァリウス」ってのもありかな……分かりにくいって。

 生徒さんに、

「ドラえもんにトラの耳と模様付けて、“トラえもん”てやれば?!」

 と、言われました。

…それね、12年前にやっちゃったんだよね。

…早くデザインを決めタイガー、なかなか決まりませんね☆でも、年賀状書くのは毎年楽しみなんです。

 屋根の上にスズメがいました。きっと誰かを待っています。

 写っているのは、松と屋根なので、

 「待つのは、やーねー」

 と、きっと仲良くお話して…いるはずないとは思いますが、天気が良いと、スズメも嬉しそうに見えます☆

 

 

 
作成者 こうやあすみ : 2009年12月10日(木) 22:29

クリスマス☆

2009年12月08日 | 日々のこと

 

 今日はアンサンブルのレッスンで、先日アレンジした、フルート4本とアルトフルートのための「きよしこの夜」皆さんと吹いてみました♪

 なかなか良い感じでした☆生徒さんたちも、アルトが入ると重厚になって良いですね!!と喜んでくださいました☆

 これからは、この編成の曲、どんどんアレンジしていきたいです!!…なんて、約束してしまったぞ私…!!よし、がんばれ私!!

 今日と昨日は、ちょっと、過密スケジュールでした☆手帳見て笑えるくらい☆あははっ☆でも、うれしいこと、楽しいこと、とてもたくさんありました!!なんだか、本当に中身の濃い二日間でした☆

 …忙しい、ということばはあまり好きではなくて…使わないのですが、というか、もっともっと本当に忙しい人、すごくたくさんいらっしゃると思うので、私などがこのことばを使うなんて、恐れ多い。というか、おこがましいというか。なので、使わないのですが…

 なんか、怒濤のようなスケジュールだなあ、という日は、→よし、怒濤るぞ。よおし、どとーるかぁ!よし、コーヒー飲んでがんばろう!!どとーるですから!!えええええ???? (‐‐)

 怒涛ってる方が、なんかおもしろいじゃないですか♪

 

  教室もクリスマスになっております☆ 写真は教室の様子☆

 小学生の生徒さんも、クリスマスをとても楽しみにしていました♪

「発表会もがんばったもんね、きっとサンタさん来てくれるね」

 と言ったら、

「うん!!去年はね、寝たの9時半だったけど、ちゃんとサンタさん来てくれたよ!!」

「私も今年良い子にしてたよ!!私のとこにもサンタさん来てくれるかなあ??」

「うーん、大人はどうかなあー?」

「ダメかあ、残念だなあー。」

「あ!!先生さあ、(突然しゃがんで小さくなる)クリスマスの夜、こんなふうにして寝なよ!!お布団の中で小さくなってれば子供と間違ってサンタさんくるかもよ!!」

 

 あははははっ!!良い考えだ(>▽<)サンタさんは寝ている人の大きさで判断するのか(笑)

 

 大人の皆さん、24日の夜は、小さくなって寝ましょう♪

  

 

 
作成者 こうやあすみ : 2009年12月8日(火) 23:28

いもじいさん☆

2009年12月06日 | 日々のこと

 

 今日はとっても良い天気で、あったかくて、おでかけ日和でした☆

 自転車で図書館へ♪

   

 途中、東海駅前で…おや??

 いもじいさんが…赤い羽根??9月には「祝 敬老」のたすきがけをして嬉しそうに立っていたいもじいさんですが、今度は赤い羽根共同募金に協力したようです。

 さすがいもじいさん☆

 

 今日は久しぶりにパソコンに向かい、あレンジャーに変身しました。(やっぱり正義の味方っぽい☆)

 フルート四重奏のアンサンブルでレッスンにいらしてる生徒さんと一緒にクリスマスの曲を五重奏でできたら楽しいかな♪と。

 初めてアルトフルートを入れてアレンジです。今までよりも使える音域が広がって、ちょっと感動でした☆

 アンサンブルの4人の皆さんに、素適なグループ名を考えて下さいませんか?と言われたので、熟慮の上、

 「では“四姉妹”と書いて、ししまい!!!は、いかがでしょう?!」

と、提案したら却下されましたが(笑)、アンサンブルのレッスンもとても楽しいです☆今日作った曲はどんな響きになるかな??

 今日は月も星もとてもきれいです☆

 

  

 

 
作成者 こうやあすみ : 2009年12月6日(日) 22:34

お客様☆

2009年12月04日 | 日々のこと

 

 一昨日私の家の庭に出没したイタチ君、その後は見かけていません…。どこに行ったのかな?そして、今までどこにいたのかな??

 いたちの生い立ちが気になりますね☆

 まあ、板チョコでも食べますか…。

 

 今年は、庭に、キジが来たり、イタチが来たり、何だか豪華です。(さすが村☆)去年はタヌキも見かけました。モグラもいるし。鳥もいろいろ。コンコンと木をつつくキツツキも来ます。(←小型のキツツキ、コゲラは、よくそのあたりの街路樹とかつっついてますよ。)そろそろ毎年冬に庭にやってくるジョウビタキも到着予定。…今年も元気でいてくれてるかな??

 写真は、一昨年くらいに庭で一度だけ目撃された鳥です。携帯のカメラで撮りました…多分…チョウゲンボウだと思うのですが。なかなか見かけない鳥なので、びっくりです。

 猛禽類、ちょっと、かっこいい☆

 きのこは…もう、菌類。

 

 昼間はとても良いお天気で、暖房を使わなくても部屋の中は暖かかったですが、やはり冬ですね…。日が暮れると外はしっかり冷えますね。

 私、最近多分、時々、歩き方変ですが、足がしもやけの巣になっているからです☆見た目には、赤くてぷくぷくしていて可愛いのですが(?)なかなか…痛くて!!!大変です☆今年は手にはできないと良いけれど(><)

 寒さに負けず、がんばらなくちゃ♪

  

 

 
作成者 こうやあすみ : 2009年12月4日(金) 22:38

おや??

2009年12月02日 | 日々のこと

 

 今日は久しぶりに一日お休み!!!(^▽^)でした☆

 朝、何となく窓の外を見ていたら…

 む!!!何かいる!!!!なんだあれは!!!

 庭を走り回る茶色くて長いの!!カメラを持って外に出て、ひそかに追跡だっ!!

 

 で、これがその正体です。

 

 

 多分…イタチ君、かな??イタチ君と目が合った瞬間です☆距離はありましたが、私を恐れる様子も無く(それとも恐怖で足が竦んだのか?)しばらく見つめ合ってしまいました。

 イタチはいろいろといたずらをするので、困った動物のようですが…。でも、見た目はとても可愛らしかったです。もし仲良くなったら何して遊ぼう?

 …やっぱり、いたちごっこ?? …いや、しないけど。

 昨日から12月。昨日がついたち、今日いたち。…え?

 東海村のお隣は?ひぃたちー!…え??

 

 …あああああ。

 

 最近暖かい日が続いていますね。今日は快晴、犬とちょっと遠くまで散歩しました♪

 

 明日からまたがんばろう☆

  

 

 
作成者 こうやあすみ : 2009年12月2日(水) 22:33