お散歩中頭上を飛んでいた…誰か。
よく分からないけど、ウミネコさんかな。
カモメは冬がシーズンです!
夏用のはがきは、かもめーる、ですが、夏、日本にカモメは殆どいないので、なんか違和感が。でも、夏の海にカモメ、って、合う気がしますが。
あ、もしかして、かもめ ーる、 じゃなくて、 かも めーる、なのかな?
カモは、夏でも日本にちょっとはいないことはない。
「ロート ロート ロート」
と、頭の中に流れる昭和生まれ。
毎日寒かったり、風が強い日が続いています。
そんな中、レッスンでは、60代、70代の生徒さんたちが、次々と、今度これやりたいです!こんな曲あったから持って来てみました!ちょっと人前で吹くので見て下さい、と、
「北の宿」「北の国から」「北酒場」「津軽海峡冬景色」…
などを、なぜか皆さん持っていらして…
ひいい寒い!!なぜ皆さん北に行く?!南行きましょうよー!!
と、思う今日この頃でした。
寒いから、そういう曲を連想するのでしょうか。
昭和歌謡大好きな生徒さんが、よく、これやりたい、と楽譜を持ってきてくださいますが、
「酒」「酒場」「波止場」「港」「煙草」…
なんていう歌詞がもりだくさんで、なんだか昭和っぽいですね!!
という話で盛り上がったりします。
気づけばもう2月も下旬。
早いものです!!
確定申告も全然進んでいない、今日この頃でした(≧▽≦)