ICT工夫

全ての自由を奪えても、自由を求める自由だけは奪えない
  だからネットの使い方も 工夫 したい こうふ のブログ

JR中央線、秋の臨時ダイヤ(山梨向け情報抜粋)

2019-08-27 23:28:24 | 開府500年

JR東日本ニュースリリース  で広報 2019年8月23日 秋の増発列車のお知らせ から山梨県関連情報の抜粋です。トップページの画像クリックで別ページにPDFファイル 2,610 KB が開くように設定してあります。縮小画像では文字が小さいので PDFを開いて拡大表示 させるのが良いと思います。全18ページあります。
 

こうふ開府500年記念事業公式ホームページ 10月13日(日) KOFU Fruits Fes 2019 甲府駅北口広場で開催されます。
秋の増発列車のお知らせ
秋の増発列車のお知らせ
秋の増発列車のお知らせ
秋の増発列車のお知らせ
秋の増発列車のお知らせ
秋の増発列車のお知らせ
秋の増発列車のお知らせ
3連休や土休日などに臨時列車や便利な直通列車を運転します。(PDF p.18)
秋の増発列車のお知らせ
2019年8月28日 秋のやまなし観光プロモーション「富士の国 やまなし ~風林火山 500年の時を越えて~」いよいよスタートです!(JR東日本八王子支社 プレスリリース)
プレスリリースのリンク先はPDFファイル(555 KB)
 2019年9月1日(日)から秋のやまなし観光プロモーションがスタートします。
JR東日本八王子支社では、山梨県の魅力をタイムリーに発信するため、新たに FacebookInstagram に公式アカウントを開設しました。
 また、山梨県内で開催されるイベント等に合わせ、山梨へのお出かけに便利な臨時列車を運行します。
 この秋はぜひ山梨県へお出かけください。

【関連した記事を書いていましたので備忘リンクしておきます】
◇ 2018-11-04 富士山麓に 3両編成 の直通特急新設へ(という報道の記録)
◇ 2019-02-06 JR東日本3月のダイヤ改正は見直さず、2月5日の社長記者会見


1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
恐怖の臨時列車 (広床)
2019-08-29 04:57:04
今回も新宿に8時台に到着する甲府発平日早朝特急は設定なしですね。これがゼロなのがリニアに対する山梨県の姿勢に影響を与えていることは間違いないでしょう。
今回の臨時増発で目標は達成した・・・と何もしない自治体と政治家というのはよくありますがこれをやればもう陳情は無視される道一直線なので峡東三市は危機感を持って欲しいです。

https://www.ne.jp/asahi/kofu/yamada/yamada13.html#20190101
リニアに懐疑的な山田厚市議がこのような主張をしていますね。高速バスにJRとの競争力などの便宜などすればアクアライン800円から止まらぬ内房線合理化の二の舞が待っているだけでしょう。自治体が道路整備一本槍になったとJRに判断されるのがオチです。
それにしても・・・護憲を言う人ほど公共交通、ことに鉄道となると国に大日本帝国憲法時代の政策を求めるのは何故でしょう?
返信する