JR東日本ニュースリリース で広報 2019年8月23日 秋の増発列車のお知らせ から山梨県関連情報の抜粋です。トップページの画像クリックで別ページにPDFファイル 2,610 KB が開くように設定してあります。縮小画像では文字が小さいので PDFを開いて拡大表示 させるのが良いと思います。全18ページあります。






3連休や土休日などに臨時列車や便利な直通列車を運転します。(PDF p.18)

2019年8月28日 秋のやまなし観光プロモーション「富士の国 やまなし ~風林火山 500年の時を越えて~」いよいよスタートです!(JR東日本八王子支社 プレスリリース)
◇ プレスリリースのリンク先はPDFファイル(555 KB)
◇ プレスリリースのリンク先はPDFファイル(555 KB)
【関連した記事を書いていましたので備忘リンクしておきます】
◇ 2018-11-04 富士山麓に 3両編成 の直通特急新設へ(という報道の記録)
◇ 2019-02-06 JR東日本3月のダイヤ改正は見直さず、2月5日の社長記者会見
今回の臨時増発で目標は達成した・・・と何もしない自治体と政治家というのはよくありますがこれをやればもう陳情は無視される道一直線なので峡東三市は危機感を持って欲しいです。
https://www.ne.jp/asahi/kofu/yamada/yamada13.html#20190101
リニアに懐疑的な山田厚市議がこのような主張をしていますね。高速バスにJRとの競争力などの便宜などすればアクアライン800円から止まらぬ内房線合理化の二の舞が待っているだけでしょう。自治体が道路整備一本槍になったとJRに判断されるのがオチです。
それにしても・・・護憲を言う人ほど公共交通、ことに鉄道となると国に大日本帝国憲法時代の政策を求めるのは何故でしょう?