遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

It was changed.

2008-11-05 23:38:34 | たわごと
「Yes We Can」の大合唱 オバマ次期大統領、勝利演説 <特集・米大統領選>(gooニュース) - goo ニュース
歴史的な一日になりましたね。問題山積のタイミングでの就任です。"Yes, we can!"と叫ぶ時間は終わりました。次は"What he can do(彼は何を出来るのか)"を示す時です。これからしばらく米国は内向きにかじを切って国際的な役割は後に回すでしょう。昨日300ドル以上上げたNY市場が、今夜は150ドルも下げてスタートしています。オバマ候補の勝利は織り込み済みだったんですね。

西武・岸が完封でタイに、中村は2発…日本シリーズ第4戦(読売新聞) - goo ニュース
このシリーズのキーワードは『内角攻め』です。ギリギリの球も多く、デッドボール乱発です。今日、とうとう乱闘になりかけました。皮肉なことにこの乱闘が内角攻めの流れを変えました。乱闘のすぐ後のバッターは西武の4番中村。内角ストレートに的を絞って打球をスタンドにたたき込みました。あの状況では100%内角にもう一度投げてきます。もし捕手が外角にミットを構えれば、投手の気持ちが萎えてしまう。次の中村の打席では内角を狙った高目のストレートが真ん中によって連続ホームランをくらうことになります。投手が強い気持ちを維持できなければ内角攻めは逆効果です。
一方で、岸投手のピッチングは完璧でしたね。素晴らしいカーブとチェンジアップでした。今どき珍しいですね。セリーグで言えば川上憲伸投手のような感じ。リリーフ陣で読売に劣る西武が勝つには今日のような流れで先発投手が後半まで踏ん張ることが必要です。これといった抑え投手がいないのですからね。次の第5戦、エース涌井が完投すれば流れは西武に来るでしょうが、中盤ぐらいで引きずり下ろされれば読売に流れが来るでしょう。

小室容疑者独居房へ…転落人生に追い打ち(スポーツニッポン) - goo ニュース
元々彼の音楽は好きじゃないのでどーでもいいんですが、今日iTunesのアルバムベストテンを見て笑っちゃいました。彼のアルバムがたくさんベストテン入りしている。悪いニュースも宣伝になるんですな。これで売れた印税は彼にプラスになるんだろうか?ま、どーでもいいです・・・・小室のアルバムがサラ・ブライトマンのA WINTER SYMPHONYより上にきているのが、なーんか失礼な感じがするよ。

上の写真は木崎湖エリアのテイクオフ途中の車中から撮った北アルプス。

本日のお酒:竹葉 純米吟醸 夢がたり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする