遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

ゆるゆる前線通過

2011-06-05 22:49:36 | PARAGLIDER
昨日からの予報で3時頃に入ってきた寒気の為に雨が降ることは分かってました。そうなるまでに前衛の小前線が何本か接近するだろうということも。こうなると観天望気と知恵と勇気と運任せの勝負です。w
獅子吼高原は日本海から手取川扇状地を渡ってやってくる気団の通過する絶好地にあるのです。いや、ほんと、局地的な小前線に襲われるなんてしょっちゅうなんすよ。

結果的には今日の昼に何度か通過した前線はメリハリがなく冷たい北西風がびょぉぉぉ~っと入ってくる程度。まあ、たまにやばげではあったが、なんとかなりそうな・・しかも離陸してしまえば、動けなくなるほどでもなく、それじゃ楽しもうかと思った時には通過しきってしまって、あっけなく着陸態勢に入らなあかんという・・・結局3本も入山して飛ぶはめになっただよ。

空中では揺れる曲久郎をなんとか安定させようとハーネスセッティングをいじったり、姿勢をいろいろと試したりしてました。結局、フットバーとアクセルバーに足をかけて伸ばした姿勢でハーネスの真ん中に「正しく」座る。少しでも傾くと翼は動揺しやすくなる。こんなんなるなら、ポッドハーネスにしとけよと自分に突っ込みを入れたりもしたけど、高いし、重いし、ムースは薄いし・・・・。

上の写真は、今日の午前中にテイクオフ前の空域で繰り広げられた『OMEGA8祭り』。獅子吼ではオレンジはおっちゃんの色、緑はお嬢ちゃんの色。(笑)

本日のお酒:萬歳楽 純米 石川門 + 常きげん 吟醸 雷神
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする