遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

1番じゃないと!

2011-06-20 22:45:02 | 
昨日のお酒の八海山は新潟県鳴倉エリアで開かれた日本選手権に出場された獅子吼の先輩Y下弟さんが買ってきてくれたお土産でした。彼には「俺みたいな飲んべえを喜ばせてもしょうがないですよぉ~」と忠告していたんですが・・・ありがとうございました。
レース自体は彼にとって残念な結果だったようですけど、トップを目指してアグレッシヴに戦った結果のはず。応援してますよー。岩Sくんもね!

鳴倉エリアは日本でも随一の米どころで、ここで採れるこしひかりはすごいんだそうな・・・・ま、おいら、米はどこの米でもいいんだけど・・・日本以外でもOKだよ。
稲作にむいてる水は実は硬水を必要とする清酒醸造にはむいてなくてですね、八海山なんていう銘酒はほんま努力に努力を重ねて醸造されたのですよ。醸造で水の質ってのは決定的な意味を持つほどの重要な要素なのです。ただ、意外とそういう不利な土地で造られたものの方が、旨かったりすんだよねぇ。僕が学生時代は八海山ってそんなに知られてなくて、越乃寒梅に桶買いされてる地酒だっつーことで興味もたれてたんだよな。今は泣く子もだまる日本トップクラスの高級ブランドでございまする。

蓮舫氏「オンリーワン目指す努力を」と注文(読売新聞) - goo ニュース
日本のスパコンがトップを奪回したというお話。2位の中国製のとはたった3倍程度しか違わないということだから僅差だ。
科学や技術について無知だということはばれてるんだから、蓮舫さん、ええかっこしてもダメだよ。そもそもグラビアアイドル、テレビ芸人崩れには無理なんだ。いい地位にいるんだから仕事は選ばなきゃね。これからスパコン関連の報道があるたびに蓮舫さんの「2位じゃダメなんですか」の場面が流され続けることでしょう。

本日のお酒:天狗舞 山廃純米
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする