遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

過ぎ去った時と変わらぬ記憶

2012-12-12 21:51:46 | 大学生活
出張の朝です。6時に起きました。BS-NHKのニュースは韓国発で、北朝鮮はミサイルを解体して修理するのでしばらく発射の可能性はなさそうだとの情報を流していました。

国内歓喜の様子伝える=「衛星」打ち上げ成功で―北朝鮮(時事通信) - goo ニュース
ちょうど機内でドリンクをもらっている時でした。CAさん達がひそひそとミサイルが発射されたと情報交換をしていました。きっちり聞き取れなかったので、気にしませんでした。この自称ロケットの打ち上げを確認したのは福岡地下鉄に乗ってからでした。まあ、どうでもいいです。そこそこ飛んで良かったですな。もちろん、細かい解析結果はいずれ米国辺りから出てくることでしょう。

11時に到着したので、昼食は医学部キャンパスのある馬出方面に食べに行きました。まずは、『お宝や』のちゃんぽんです。博多ラーメンは既にメジャーなので、金沢でも食べることができます。でも、ちゃんとしたちゃんぽんはなかなかないのです。本州では海鮮系の具沢山塩ラーメンを「ちゃんぽん」と呼ぶことがあるのですが、全く違います。麺がちゃんぽん麺でなくラーメン用の麺を転用しようとするのでダメなのです。千代県庁口からとぼとぼ歩いて店に向いました・・・・『お宝や』は閉店してました。潰れてたのです。

そこからとぼとぼとぼとぼ馬出方面に歩いていって、『東園』で昼食をとりました。僕が九大医学部で働いていた時代に食べに通ってた中華料理屋さんです。なんだかすごく店構えが新しくなってて・・・メニューに僕の好物の高菜炒飯がなくなってた。いや、残っていたのは店名だけで、店の大将も変わっていました。福岡を離れて、もう12年経っていたのです。もう少しソフトに時の流れを確認させてくれたらいいのに、残酷だなぁ。

国際会議場とマリンメッセで開かれている分子生物学会は、「分子生物学バブル」がはじけた後とあって、そこそこ『力』があってまじめに取り組んでいる人達がセレクトされてきてることが感じられました。もうちょっと絞ってからテコ入れすれば、国としても効率がいいんじゃないかなと思います。やりたい人で、そして、やれる人が残ってきてますから。(笑)

今年の漢字は「金」、五輪・ノーベル賞・日食…(読売新聞) - goo ニュース
ロンドン五輪での日本選手団の活躍や、山中伸弥・京都大教授のノーベル生理学・医学賞受賞などの「金字塔」が打ち立てられたことや、消費増税や生活保護費の増大など 金 ( かね ) を巡る問題を理由に挙げた人も多かったそうです。今年のオリンピックでは日本は『金』をとれずに銀や銅のメダルが多かったです。それが特徴。日本人は国策でやらされているアスリートではなく、自分が好きなことを極めようとしているアスリートが多いことが金が少ない原因でしょう。僕は別にそれでいいと思います。昔、数少ない英才に国の名誉を背負わせた時代よりも、今の選手やその彼らを応援する我々はすごくハッピーです。
「金」の字から連想する言葉は「キム」もありですね。ドイツの大会で復活し世界最高点を出した、フィギュアスケートのキム・ヨナ選手やミサイルを発射した金王朝三代目の名字にも繋がります。

夜は冷泉公園の屋台バー『えびちゃん』で飲んでました。大将も息子さんもお元気そうで嬉しかったです。おでん、おいしかったっすよ。時とともに変わりゆくのを実感するのもいいですが、変わらぬものに出逢えるのもいいことですね。良い出張になると思います。

本日のお酒:ソルティ・ドッグ + ウォッカ・リッキー + ホット・アップル +マルガリータ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする