遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

北風が冷たくなってきた

2017-08-30 23:49:51 | たわごと
バイクで通勤してて、久しぶりに肌寒さを感じました。もう秋の風が入ってきています。

ちょっと報道がしつこくて、良い結果を生みそうにない予感があります。
ポテトサラダ以外を食べた5人からもO157検出
食中毒の原因を見つけるのは簡単じゃありません。分からずに終わる方が多いと聞いています。日本のマスコミはもうちょっと今の科学技術の現実を理解できる人が上に立ってくれないだろうか。

北の三代目は得意満面です。
北朝鮮 「火星12型」発射訓練の映像を公開
「次の標的はグアム」 北朝鮮、さらなるミサイル発射を予告 (CNN)
けっこうグアムにこだわってます。米国を怒らせるなら、ハワイでもアラスカでも良さそうなもんですが、グアムという未編入の自治的領域というアメリカだけどアメリかじゃないっていう絶妙な立場が美味しいのですかねぇ。もちろん、対アジアの軍事拠点であるというのが大きいんでしょうけど、それなら沖縄にもある。
これは韓国に対してもいえるんだけど、誰も領土的野心を持っていないのに自分は侵略されるといい募るところが滑稽であります。誰が朝鮮半島欲しいの? やっかいなだけやん。みんな誰かに自国を押し付けたがってることに気づかないのはなぜなんだろう? 中国でさえほしがってないぞ。

ちうごくさん、まじでうんざりしてる。
中国に手詰まり感…自制呼び掛け無視される
中国 英国流の対北朝鮮アプローチに反発(SPUTNIK日本)
周辺諸国に自制を求めてるのがおかしさ満載デス。中国こそが自制が必要な国のトップなのだから。そもそも非核化された平和な朝鮮半島が現状よりも中国にとって得でない限り、中国は動かないです。
北朝鮮のミサイル実験騒動の当事国って、今のとこ日本だけなんですよ。EEZに撃ち込まれたり領空から遥か上とはいえ頭越しに撃たれたり。グアム近海に撃たれるまで米国はうごかない可能性さえあります。状況を変えるアクションを起こすべき国は日本だと思います。あの国には何をやっても平気だと世界中に思われているところを変えないと。

本日おお酒:KIRIN 一番搾り 神戸づくり + 立山 特別本醸造
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする