遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

北風ビュービューの朝は白山が綺麗

2018-05-20 23:51:25 | PARAGLIDER
梅雨が近いのに読みやすい天候ですね。
今週の天気 晴れる日はカラッと暑い (tenki.jp)
月火は晴れで水木は雨。今朝はホットカーペットもしまいました。昨夜寒くて使ったんだけど、まあいいでしょう。また寒い日があったらタオルケットもでもかぶって過ごします。
今日は部屋の敷物の交換をしてからノロノロと大倉岳へ出撃。途中、山側環状線から見える白山がとても美しかったです(上の写真)。北風ビュービューの朝は白山が綺麗なんすよ。
大倉岳の練習場の風コンディションは、ちょっと変化が多めで難しい感じでした。ただ、風はあったので練習にはなりましたが、シーズン始まった最初なんでもうちょっと素直な風だと良かったように思います。自然相手に何言ってんだ、俺・・・

冬季五輪ではスケート界やスノーボード界で次から次へと新しい才能が生まれたのを見せつけられて嬉し楽しかったのですが、それが終わったくらいから日本のスポーツ界の醜悪な時代遅れた様を見せつけられてうんざりしています。全力で無視してるんですが、こういろいろと出てくると、一回くらいはとりあげるしかない。
ざっくり適当に拾っておきます。
日大監督「かんさい学院」連呼、謝る大学名誤る(読売新聞)
大相撲「女性も土俵あがるべき」65% 朝日世論調査(朝日新聞)
伊調選手へのパワハラ問題で栄氏を処分へ レスリング協会 (NHK NEWS WEB)
とにかく出てくるおっさん達の知性の低さ醜さに不快感を感じます。露骨に『保身』に走ってるんだけど、許してもらおうって気がなくて、最後まで『えらい人』でいようとしている。もう詰んでるのに投了しようとしない。なんでその頭の悪さで責任ある地位にいるのかわからないし、それがまかり通るというか、自信満々でそのブサイクな様を世間に見せて平気なのが理解でけないっす。こういうとこが日本社会のダメなところのような気がしてしょうがない。
それに対してテレビで「喝!」っていう人がまた老害そのもののおっさんだったりするのが滑稽です。まあ、それが売りなんだろうけど・・・喝っ!。

本日のお酒:KIRIN CLASSIC LAGER + 立山 特別本醸造
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする