今日は日中雨になりそうでしたが、もちました。明日は晴れそうです。
16日(土) 西は梅雨の晴れ間、東は梅雨空継続
停滞前線の動きはわからんし、夏台風はけっこう迷走するんで、予報を鵜呑みにしない方がいいですが・・・まあ台風「ケーミー」は日本の太平洋側をかすめていくんじゃないかな。
経済は好調のようです。
焦点:欧州も米国に続き金融緩和終了、世界経済に逆風か (REUTERS)
欧州が金融緩和を今年中にやめるってゆうただけでえらい勢いでユーロが下がっていきました。金利が上がると困る国にはさらにきついんだけど、南欧の国々は大丈夫なのだろうか? もっと問題なのは・・・
おいてけぼりになった日本銀行。
黒田総裁、デフレ心理で正常化遅れ「信じなければ物価上がらず」 (BLOOMBERG)
日銀総裁、7月に物価動向を集中討議=「議論深める」(JIJI.COM)
まあ、資金需要がないんだから金融政策でなんともならんよ。そろそろ責任取ったらどうなんだろ? 「信じてくれない」なんてゆうて、自分の仕事がダメなんを人のせいにしているから信じてもらえないのだよ。
来月議論するってゆうてますが、何かが決まって新しい政策が出そうな予感ないです。
これ問題やね。漁夫の利を得るか、とばっちりを食らうか、素人の僕にはわからんとです。
米大統領、対中制裁を承認 追加関税、発動なら対立激化必至
それにしても、日韓外相と会っていたポンペオ国務長官が北京へ移動して習主席と会った日に中国に対する追加関税を承認するなんて、味なことやるなぁ〜。ポンペオさん、無事に帰れるのか? (笑)
対日欧加の貿易戦争は米国が自分の仕事がダメなんを人のせいにしている面があると思うけど、中国による知的財産権の侵害には喧嘩売ってもいいのかもしれんとは思う。ガチでこれができるのは「世界じゃ米国しかない」といえばそうやもんな。ま、トランプ氏にここは頑張ってもらいましょう。
本日のお酒:GRAND KIRIN IPA + 福岡胡麻焼酎 紅乙女
16日(土) 西は梅雨の晴れ間、東は梅雨空継続
停滞前線の動きはわからんし、夏台風はけっこう迷走するんで、予報を鵜呑みにしない方がいいですが・・・まあ台風「ケーミー」は日本の太平洋側をかすめていくんじゃないかな。
経済は好調のようです。
焦点:欧州も米国に続き金融緩和終了、世界経済に逆風か (REUTERS)
欧州が金融緩和を今年中にやめるってゆうただけでえらい勢いでユーロが下がっていきました。金利が上がると困る国にはさらにきついんだけど、南欧の国々は大丈夫なのだろうか? もっと問題なのは・・・
おいてけぼりになった日本銀行。
黒田総裁、デフレ心理で正常化遅れ「信じなければ物価上がらず」 (BLOOMBERG)
日銀総裁、7月に物価動向を集中討議=「議論深める」(JIJI.COM)
まあ、資金需要がないんだから金融政策でなんともならんよ。そろそろ責任取ったらどうなんだろ? 「信じてくれない」なんてゆうて、自分の仕事がダメなんを人のせいにしているから信じてもらえないのだよ。
来月議論するってゆうてますが、何かが決まって新しい政策が出そうな予感ないです。
これ問題やね。漁夫の利を得るか、とばっちりを食らうか、素人の僕にはわからんとです。
米大統領、対中制裁を承認 追加関税、発動なら対立激化必至
それにしても、日韓外相と会っていたポンペオ国務長官が北京へ移動して習主席と会った日に中国に対する追加関税を承認するなんて、味なことやるなぁ〜。ポンペオさん、無事に帰れるのか? (笑)
対日欧加の貿易戦争は米国が自分の仕事がダメなんを人のせいにしている面があると思うけど、中国による知的財産権の侵害には喧嘩売ってもいいのかもしれんとは思う。ガチでこれができるのは「世界じゃ米国しかない」といえばそうやもんな。ま、トランプ氏にここは頑張ってもらいましょう。
本日のお酒:GRAND KIRIN IPA + 福岡胡麻焼酎 紅乙女