夕方から積乱雲接近で嵐。夜になってもゴーゴーと強風。
北陸などで局地的に雷雨
今夜は東日本山沿いで激しい雪も(ウェザーニュース)
gooニュース
今日も日本海側で雪や雨の降る所が多く、雷を伴う所もある
本格的な寒波はもう数日後だと思うので、明日は雪の方の心配はないと思う。
まだ喜んじゃあかんよ。
〈詳報〉石川で新たに255人感染 8日ぶりに300人切る、新型コロナ(北國新聞)
調べた数がたったの460件。陽性率50%超えてる。昨日の77%よりはマシな数字だけど・・・マスコミはもうちょっと統計データの見方を啓蒙するべきだと思うんだが、彼ら自身が身についてないんだろうな。
オミクロン禍も影響してんだけど、経済的な圧力が人々を苦しめてんだけど、春は来るのか?
NY原油:続伸で88.15ドル、欧米株高やユーロ反発を意識した買いが入る(財経新聞)
なぜイギリスで生活費上昇 さらに悪化の見通し (BBC)
アジアで食料価格が高騰 シンガポールの低所得層を直撃 (BBC)
カーボンニュートラルだかなんだか知らんが、金持ちの道楽を世界中に広めるのは我々庶民には迷惑でしかないんだよ。日本や欧州は耐えられても、そうでもない国は世界中にいっぱいあるんだ。これでウクライナ情勢が不安定さを増すと物価上昇に耐えられない層が大変なことになる。
日本もどれだけ耐えられるのかな?
長期金利 6年ぶりの高水準 大手銀行 住宅ローン金利引き上げも (NHK NEWS WEB)
大手電力10社 燃料高騰で最終損益を下方修正 6社が赤字に (NHK NEWS WEB)
ガソリン価格上昇もトリガー条項考えず 効果的対策検討 経産相 (NHK NEWS WEB)
日本は絶対に問題解決の直接的解決はしないもんね。二酸化炭素なしで安価に電力を生産できる原発は使わないし、ガソリン価格を下げるために用意した「トリガー条項」は減税に繋がるから発動しない。やらない理由ばかり考える民族なんだ。んで、解決策は何かとゆうと、「みんなでがまん」。バカバカしいけど、本当に我慢しちゃうのがこの国のすごさ・・・褒めてないよ。
本日のお酒:SAPPORO GOLD STAR + 立山 特別本醸造