遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

あっちこっちで温暖化・・・

2024-03-04 23:43:20 | たわごと

大阪は午前中晴れ。北陸に向かう帰路、ちょいと雨が降ってたけど金沢入りした時には晴れてました。
gooニュース
今日4日(月)の天気予報北日本〜北陸は雪や雨西日本から関東は気温上昇

明日3月5日(火)の天気予報
西日本、東日本の広範囲で雨や雪 強く降る所も(ウェザーニュース)

明日の昼までは天気はもちそうだけど、午後は降ってきそうだね。

やはり暖冬ですか・・・ですよねぇ。
過去2番目の暖冬「かなり異常な状態」 温暖化も影響 気象庁(毎日新聞)
崩壊に向かうアマゾン熱帯雨林、2050年にも重大な転換点 新研究 (CNN)
「緑化」が進むグリーンランド、世界に多大な影響及ぼす可能性 (CNN)
豪グレートバリアリーフで「広範な」サンゴ白化 7回目の大量白化懸念 (CNN)

〈以下引用〉
気象庁によると、この冬は全国153地点のうち31地点で平均気温の過去最高(タイ含む)を記録した。冬の全国平均気温は、変動を繰り返しながら100年あたり1・24度のペースで上昇しているという。
〈中略〉
温暖化が個々の異常気象にどれほど影響したのかを定量的に評価する「イベント・アトリビューション」という手法で分析した結果、温暖化していなければ、今冬のような高温の発生確率は非常に低いと見積もられたという。中村会長は「どの季節を見ても温暖化の傾向は明瞭に表れている。今年の春や夏も、多くの地域で以前よりも高温になる確率が高くなることは間違いない」と話した。

温暖化といっても海水温の上昇は日本海側の大雪につながったりするんで、嬉しくはないんですが、この温暖化トレンドをさくっと切り替えることはできないので我々が適応していくしかないですな。

こっちの温暖化はバブルでしょう。
日経平均、終値でも4万円突破-景気期待や企業改革でリスク選好 (BLOOMBERG)
gooニュース
ビットコイン、6万4000ドル突破2年ぶり高値更新

日本経済だけで起こっているんじゃ無くて世界的なトレンドになってます。リスク資産にお金が流れていってる。日銀が金融緩和をやめるか、FRBが金利を下げるかするとトレンドがガラッと変わると思いますが・・・・。ただでさえ支持率がだだ下がりの日本政府はこのまんま行ってほしいだろうな。

本日のお酒:KIRIN 淡麗 グリーンラベル 〈生〉 + 立山 特別本醸造

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする