遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

富山県が優勝

2024-03-28 23:23:44 | たわごと

帰り際に雨が降ってきました。バイクはやめて自動車で出勤してて正解でした。
gooニュース
今日3月28日(木)の天気予報西から天気下り坂、西日本は雨が強まる所も

明日29日は荒天のち黄砂飛来 週末は気温が急上昇 土日は関東で夏日も (tenki.jp)
明日3月29日(金)の天気予報
東日本、北日本は強い風雨に警戒 西日本は汗ばむ陽気(ウェザーニュース)

明日朝まで雨が降って、それから晴れてきます。そして黄砂♪ 今度の黄砂は規模がデカそうです。黄砂で学校、休みにならないかなぁ・・・ならない orz

富山県が優勝。
なぜ東京が「経済的豊かさ」全国最下位なのか 中間層の厳しい現実 (NewSphere)
可処分所得で1位富山、2位福井・・・あれ? 石川は?? 
富裕層を含めた比較では不公平だというので中間層の所得で比べても、やっぱり1位は富山。2位は三重。
可処分所得から食費や光熱費や家賃などの基礎支出と通勤などで失う機会費用を引くと、1位三重、2位富山・・・最下位は東京! 三重県や富山県では24万円残るのに、東京都では13万5千円。富山と三重では真冬での生活コストがえらい違うと思うので、富山の経済的豊かさはすごい・・・のかもしれない。んで、石川はなんであかんのか??

福井県、頑張ってるね。
教員残業代、福井県内の私立高校で見直し相次ぐ 「働かせ放題」に批判、公立に先んじて改善(福井新聞)
ちゃんと給料払わないと人が雇えないことに気がついたんですね。まあ、福井は京都大阪に近いからどんどん人があっちに吸い取られるからねぇ・・・・。

いろいろと迂闊だったんだね。石川らしいといえばらしいな。
gooニュース
通報緊急度判定、石川2消防のみ地震当日の119番、20倍も

石川 輪島と珠洲 孤立に備えた衛星携帯電話など配備されず (NHK NEWS WEB)
「通信」は、金を出してれば解決できるインフラだったんですが、今更ですかね。でも、落ち着いたら改めておくべきことです。まだ動いてない断層はあるわけでしょ。

空港は九州沖縄で5つ。港は、北海道、四国、九州、沖縄で11。
政府 自衛隊などの特定利用空港・港湾 全国16の空港と港指定へ (NHK NEWS WEB)
北海道と九州・沖縄は襲ってきそうな国のイメージが湧きますが、四国はどちらかというと災害用ですかね。東南海地震では確実に高知県は「陸の孤島」になります。何はともあれ、いざというときのために海路を確保することは高知には必須でしょう。ついでに空港を整備しておいてほしい。龍馬空港小さすぎる。

本日のお酒:KIRIN SPRING VALLEY 豊潤496 + 有磯曙 純米 大漁旗

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする