遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

早春フライト

2012-03-20 21:14:30 | PARAGLIDER
朝、台湾から帰ってから整理してない飛び道具のたぐいを整理し直して、獅子吼エリアへ出撃♪ 毎年のことだが、この時期の休日の我が愛車には滑る道具(スキー&スノーボード)と飛び道具(パラグライダーのセット)を乗せている。たいへんなんだよ。w

獅子吼に着くとエライたくさんのビジターさん。関西方面(紀ノ川エリアとハチ高原エリア)から。言葉といい、雰囲気といい、懐かしい緩さを感じる。気のせいだ。うん。きっと・・・
テイクオフでは天候を読まずにすぐにフライト準備。午後になると雨の可能性が上がるという予報出し、先に飛んでいた『亀』さんが翼を折って降りていったのを入山前に見た(仕事があったからかもしれないが・・・)。とにかく、さっさと飛んでしまった方がよろしい。空の状況を見るのは空中に出てからでもいいでしょう。ホームエリアなんだし。
風は南西。離陸してすぐにデジカメWX10を引っ張りだして撮影に入ろうとした。したんだけど・・・入れ物の中で設定が変わってしまってる。直そうとしたが、指がかじかんでゆうことをきかない。前に飛んだのは台湾だったから、体が極寒の中飛ぶようになっていない。スキー手袋をしたまま空中で小さなデジカメのダイヤルをぐじぐじいじってるうちに高度をロスした。諦めて上昇風探しを始めたら、けっこう普通の熱上昇風がある・・・なんで? テイクオフの吹き流しを見たら正面の風になってたりする。

「なんだ、普通のコンディションじゃん」

このフライトではカメラをもう一機NEX-3を持って飛んでいた。しかし、レンズキャップを外しておくのを忘れてた。空中でキャップを落っことしたくない。結局、高度獲得と南方向へのトライをしている間、WX10の設定をなんとかしようと悪戦苦闘。まあ、なんとか撮れる状況にはもっていった(上の写真)。南高圧線のむこうにOMEGA8とM4が飛んでいったので、追いかけたかったけど寒いし、昨年来どうにも曲久郎でちゃんと高度を上げることが出来ていないので自重。両手を完全にコントロールコードから外してNEX-3のレンズキャップをフロントコンテナに収納して、NEX-3で撮影できる状況に・・・5、6枚撮ったところでメモリーの空きが無くなった。苦労したわりに見返りはこれかい!
風は時たま西向きになりながら、基本的に南西。この風の条件と離陸して山からはなれるビジターさんの中級機が高度を落とさずに飛んでるのを見て、「こりゃグランドサーマルで遊べる」と踏んで林業試験場上空からヒメ神社方向へ機首を向けた。案の定、舟岡山周辺で上昇風がしっかり出てるし、手取川に出て道の駅上空でもばっちり滞空できる。そんなわけで久しぶりに川の向こうで遊んでました。台湾ツアー以来、山から離れてグランドサーマルで遊ぶのが楽しいのであります。獅子吼ではあんまし機会がないんだけどね。
手取川越えた空で適当に遊んでて南高圧線の方向のフライトコンディションがだめになってきた様子なので、着陸した方がよさそうと判断。高度処理に良さそうな空域を探しにランディング付近を飛んだら、なんとまあ、降ろすに降ろしにくい春の意地悪コンディションになってましただ。やっと小学校の工事現場上空で旋回しながらダラダラ高度を落として場周(ランディン場の周囲を廻って着陸するアプローチっす)・・・そしたら、機嫌良く飛んでたビジターさんたちが着陸態勢へ・・・と・ん・で・ろ・よ・(泣)
海抜250メートルまで降ろして場周開始。工事現場からクラブハウス方向へ第一旋回・・・ピピピピピ・・・バリオ!鳴るんじゃねぇ~・・・第二旋回から第三旋回へ入る頃には試験なら落第モノの高度に上昇♪ 後ろにはビジターさんが多数来てるので、戻るわけにもいかずに左右にこねくり倒して着陸。不細工な着地となってしまったです。

本日のお酒:北の誉 純米吟醸
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 腸管病原細菌 | トップ | 住むなら? 働くなら? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

PARAGLIDER」カテゴリの最新記事