遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

お土産感謝!

2010-03-21 21:35:38 | 
獅子吼の学生フライヤーさんから彼の郷里のお酒を土産にいただきました。彼が帰省する時のつぶやきに「佐渡の北雪が大好き」とレスをつけてしまったからです。清酒北雪の最高級のYK35ですよ! 山田錦で醸した大吟醸です。精白歩合は35%。65%をぬかとして捨ててしまうという贅沢さですよ。ここまで精白すると浸漬とか蒸煮とか秒単位のコントロールでないと醸せません。量も造れません。口に含むとドンという重みを感じて、次にモワ~んとコクを感じます。まぎれもなく上級酒です。新潟は米どころですが、水は軟水で酒造りには向いていません。しかし、佐渡は違います。いい酒できるんですよ~♪

それからおゆきさんから蛇の目猪口をいただきました。1合入るでかいやつ♪ 蛇の目猪口というのは、お酒の鑑定に使う白いぐい飲みです。底に紺色の二重丸。これが蛇の目です。清めに使うお酒からさらに邪気を払うというわけですな。
最初に使うわけですから、岩手のお酒を買いました。せっかくですから♪ そんなわけでやまやに行ったんですが、南部美人はなくて唯一『あさ開(あさびらき)』の貯蔵酒がありました。
清酒って、完全な透明ではなくてものによっては少し黄色や黄緑色がかった色をしています(麹カビの造る色だよ)。これを見極めるのに蛇の目猪口がいいんですよね。あさ開は貯蔵酒なので、清酒のもつ明るい黄色ではなくて、すこし深い黄色。口に含むと老香(ひねか)がほんわりと・・・貯蔵酒やねぇ。あのね、もうちょっと上品に貯蔵しようよ。寝かしゃいいってもんじゃないよ。

黄砂、九州から北海道にかけ観測(読売新聞) - goo ニュース
黄砂がくるのは予報で知ってましたが、すごかったですね。朝起きて空が黄色かったのって金沢では初めてです。福岡で経験したのと同じくらい。ということは、九州はもっとすごかったんだろうな。韓国でも観測史上最悪の黄砂だったそうです。
上の写真は2月のフライトで撮りました。これから暖かくなると空がかすんでこんな風景が撮れなくなります。澄み切った冬の空とはお別れなんですねー。

本日のお酒:あさ開 本醸造 生貯蔵酒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かい嵐

2010-03-20 21:49:38 | たわごと
西日本中心に気温上昇、強風=大分で29.3度、記録続出-低気圧接近、警戒を(時事通信) - goo ニュース
今日は暖かかったですね。ベランダのチューリップも咲いちゃいましたよ。北陸でチューリップと言えばゴールデンウィーク前くらいに咲くもんで、めっちゃ早いっす。まあ、今年は矮性種を植えたんでレギュラーサイズのとは時期が違うのかもしれませんが。

なぜか短命、がん化危険ないiPS細胞マウス(読売新聞) - goo ニュース
細胞の老化を研究しているものとしては興味深いニュースです。癌化リスクが低いが、短命っていうのはダメなんですかね? 逆に考えると癌化リスクを抱えるからこそ、ウィルスベクターでiPS化された細胞は長命になれるのかもしれません。iPS化では細胞の年齢まで完全にリセットできていない可能性もあります。ただ、再生医療を必要とする患者さんにとって、癌化リスクが高い長持ちする細胞や組織よりも、寿命が短くてもリスクの低い方がいいでしょう。だからこの件は、iPS技術にとっての大きな問題とは僕は思いません。それよりも細胞の寿命がどこで決まってるか、解明するきっかけになるかもしれない現象だとニュースを読んで思いました。
長寿と癌は切っても切れない相関があります。細胞は癌化しないために『老化』を選択するとさえいってもいいでしょう。老化研究に携わる者の多くは若返ったり老化を遅らせることよりも、正しく老化することの方が重要だと考えているはずです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Big America

2010-03-19 22:47:10 | たわごと
今日の夕食はマクド。春休みなんで、生協がしまるの早いんですよ。Big Americaシリーズのカリフォルニアバーガーを食べました。トマト、レタス、ベーコン、モントレージャックチーズ、そして、カリフォルニア赤ワインベースのソース・・・・たいしたことなかったです。マクドとしては頑張ったつもりでしょうけど。カリフォルニアは基本的に砂漠の州ですから、これといった農産物があるように思えないんで「これがカリフォルニアの味です」って出されても、「なんだかなぁ・・・」という感じ。お肉はうまかったよ。
ハワイアンバーガーも食べましたが、こっちの方が印象が良かったです。目玉焼きが挟んであって、ロコモコをイメージしたというのがはっきり分かります。でも、モスのライスバーガーでこれをやってくれた方がよかったなぁ。ロコモコって、要するにどんぶりものじゃん。
ニューヨークバーガーは食べてないんだけど、なんでバンズがベーグルじゃなかったんだ?ニューヨークならベーグルでしょう!

アメリカで食べ物が美味しいと言えば、ルイジアナ州でしょう。ルイジアナ州は昔フランス領だったので、食い物がうまいんですよ。ケイジャンソースを使ったハンバーガー作ったらどうだろうね・・・日本人には受けないと思うけど。(笑) あの州だったら食材もザリガニ、ワニ、キャットフィッシュ・・・ハンバーガーにならない? ならないかぁ~。

アメリカで本当にご当地食材バーガーを考えてみると、ワイオミングやコロラドでバッファローバーガーとか、アラスカでサーモンバーガーとか、マサチューセッツでオイスターバーガーとかが、パッと思いつくんだけどダメかな?

上の写真はアメリカとはまーったく関係のない博多中州の夜景。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れ大銀杏

2010-03-18 21:55:22 | BIONEWS
「大銀杏再生の確率90%」 鎌倉・鶴岡八幡宮(産経新聞) - goo ニュース
先日の強風の影響で倒れた鶴岡八幡宮の神奈川県指定天然記念物「大銀杏(おおいちょう)」は再生可能だそうだ。再生不可能なら変な細胞培養技術まで導入して残すこたぁないんじゃないかと思ってたんだけど、細かい根は生きてて大丈夫ってんだったらそれにこしたことはない。東京農大の先生が指導してるそうだ。天然記念物とか信仰の対象とかそれだけじゃなくて、「人々に愛されてるから」というのもこの銀杏の再生に多くの人が関心を持つ理由なんだろうと思う。そういうことに多くの人が動いて保護されるならとても素敵な話だと思う。
NHKのニュースで紹介してたけど、醍醐寺の秀吉が愛でた桜はクローン技術で再生され、全国200カ所に配られて植えられたらしい。まあ、NHKは『クローン技術』なんていうハイカラな言葉を使いましたが、高等植物の場合「細胞培養によるクローニング」というだけで、動物で行われる核移植を伴うような技術ではありません。細胞を採ってきて、フラスコやシャーレの中で増やして、再び個体として再生させるわけです。クローンとは、「有性生殖を経ずに増えた生物の遺伝的コピー」のことを指します。だから、挿し木や株分けで増やされた植物は『クローン』です(ちなみにクローンという言葉は、ギリシャ語の『枝』からきています)。植物なら昔から簡単に行われてきたのでクローン化に怖さを感じませんが、動物は核移植等の難しい技術を要するので一般の人には馴染みがありません。従って『クローン』という言葉には何となく怖い印象がありますし、なんかエライ高等技術のような印象を与えますが、言葉の指す意味をもっとドライに周知してほしいと理系の私としては思うのであります。

本日のお酒:北雪 大吟醸YK35
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月だというのにまだ寒いぞ

2010-03-17 23:15:36 | たわごと
3月になったのに寒いっすねー。今日久しぶりに天気予報から傘マークが外れたので、いそいそと原チャリで出勤したら小立野台地を降りたとこらへんから小雨。そして、小雪・・・。まあ、チラチラと舞ってただけなんで、どうということはなかったんですが、職場に着いた頃には体が冷えきってました。明日は昼から雨予報なので車で出勤します。

松井秀、NBA超えギネス認定だ! 開幕カード満員確実(夕刊フジ) - goo ニュース
別に松井選手の話題に注目したんじゃなくて、このニュースの中に出てきた袖のあるフリース素材の毛布『スナギー』に興味があったからです。記事を読んだ時には、もうこれから暖かくなるからいらないと思ってたんですが、最近やたら寒いんでちょっと欲しいと感じてきました。色はブルーで♪


それでは、宣伝動画をどうぞ↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりパラにはiPhone

2010-03-16 21:35:18 | PARAGLIDER
パラグライダーでヒマラヤ縦断、iPhoneで「ライブ報告」(WIRED VISION) - goo ニュース
ヒマラヤ山脈縦断の紹介です。徒歩とパラグライダーで1300キロ♪
スイスアルプスでこういうパラと徒歩の長距離ツアー競技が毎年なされているけど、ヒマラヤでやられているこれは競争ではなく冒険ツアーです。通信手段はiPhone。ソーラーで充電しながらチームが携帯電話網の圏内に入ると、進路のログがウェブサイトにアップロードされるし、GPSと衛星通信を利用する機器『SPOT Satellite Messenger』で追跡されてるんで、私たちもネットで彼らを追っかけることが出来るんだそうな。
僕なんか、北高圧線を越えて村田製作所に向かうだけでもものすごい冒険なんで、ヒマラヤは想像できません。ヘタレなんで、パラボラまで飛べばドキドキなんすよ。

写真は2月7日に獅子吼エリア北高圧線手前上空から撮った金沢・野々市方向。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変化の時

2010-03-15 22:07:04 | たわごと
坂本龍馬をやりたい…鳩山邦夫氏、新党結成意向(読売新聞) - goo ニュース
申し訳ないけど、自分の政治行動の言い訳に龍馬を引き合いに出すのは間違ってる。彼が活躍したのは、既存の権力や既得権を持った側ががたがたと崩れて力を失った状況だったからこそなんで、龍馬のような人の活躍を望むのならむしろ鳩山さん達が退場しないといけない。あんたじゃダメなんよ。お母さんからもらったお小遣いで政党作ってるんじゃあねぇ。
例えば、政治家を辞めて起業して社会に打って出るなら、少しは見直したげるんだけど・・・。

今日のお昼は実験の合間でしたが、車で下山してゴーゴーカレーで食事をしてきました。今日は15日ということで、トッピング無料券を1枚もらえる日だったわけでしょうか、結構混んでて時間がかかりました。しかし、大学ではなかなか昼食の選択肢がないし、少しは職場から離れて外で食事をして気分転換したいのですよ。まあ、昼食のための移動中でも実験のこと考えてるんですけどね。煮詰まるとろくなことがないし。新しい職場での生活パターンが早く出来上がるといいな。

夕方、時々このブログにコメントを書いてくれる長流さんの研究室を訪問しました。彼の今の状況は恐ろしく忙しいというのは分かっていたんだけど、先日学食で見かけた時には娘さんからもらった風邪で灰色になってた。今日は、風邪が治ってずいぶん生きてる感じ(笑)になってたよ。もうちょっとだ。頑張って下せぇ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早春フライト

2010-03-14 23:15:12 | PARAGLIDER
予報は北東から北のフォローでしたが、私の予想では『飛べるフォロー』。(笑) もちろん、フォローは飛べないんですけど・・・・空に出るチャンスはあるし、出てしまえばどうにかなるフォローの条件があるんですな。

11時頃に2機出てきたんですけど、案の定フライト条件は荒れてるようで変な揺れ方してました。でも、あれはわざわざ飛んでる空域が悪いような気がしてフライト準備開始。飛ぶのは12時頃の方がいいというのが僕の予想。昨日しっかり冷たい雨が降ったんで、上昇風が涌いてくる時間帯はいつもよりも遅めになると思ったんですよ。パイロットの人は他にもいたんだけど、イケイケ状態だったのは僕だけ。なんとか松Mさんこと黒毒さんが、気持ちの整理がつかないとかなんとか白々しいこと言いつつ一緒に上がってくれることに。それからもう一人、今シーズン初飛びの熊さんも参戦♪
テイクオフに上がってみると本流はフォローでも無風になるタイミングはあって、離陸するチャンスはある感じ。僕は一番後に準備を始めたんだけど、一番に準備ができちゃったのは僕。まあ、誘った手前出たくないなんて言えないんで、最初に離陸。この冬のワンパターン。本流フォローの中、北の稜線に突っ込み裏から涌いてくる上昇風を引っ掛けて上昇。あんまし他人にお勧めできない上げ方です。僕だってAirwaveのグライダー乗ってたらこんなことやらない。だって、潰れるんだもの。
まあ、そんなこんなで荒れた条件の中、高度を上げて五箇山の向こう逆転層の上に君臨する立山連峰を楽しみました(上の写真)。白山の姿も他のどんな季節よりも素晴らしく美しかったですよ。冬の空はこれがあるから止められませんねー。

今日のフライト前はランディング場で立ち上げ練習をしました。昨年夏から封印していた黄久蔵(Skywalk POISON)を上げてみました。まあ、今ひとつピッチが来ない感じがしますが、全然飛べないって感じでもありませんでした。

今度めでたく大学を卒業して就職するskyeyeさんから佐渡土産として、北雪大吟醸YK36をいただきました。今大切に冷蔵庫で寝かされています。ありがとうございました。

本日のお酒:PANUL CABERNET SAUVIGNON RESERVE OAK AGED 2008 + 鹿児島芋焼酎 沢渡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とにかくスタートだ!

2010-03-13 21:00:26 | 大学生活
天気予報通りに前線通過で朝から雨でした。実験を開始したんで、今日はその続き。新しい実験室で一人働くのって・・・・寂しいなぁ。部屋が建物の端っこなので、iMacで音楽かけながら過ごせることがいいところかな。それにしても 大学生協の営業が土曜日の2時までってのは何とかならんもんですか? 歩いて行ける距離のところにコンビニがないんですよ。
一応荷解きはだいたい済んでるんですが、どこに何を置いたか記憶しきれてないので、実験のオペッレーションごとに実験室中の棚を覗き込んで、引き出しを全部開け、すべての冷蔵庫をまさぐり、段ボールをひっくり返して器具を探してます。まあ、そんなことを繰り返して実験環境を把握していくんですよ。まだ動かせない備品もあるんですが、それならそれでできる仕事を始めておくもんです。引っ越し準備に明け暮れている間、全く実験が出来ず自分の研究に関して頭を冷やして考える時間がありました。やりたいことがいっぱいあって、うずうずしてたんですよ。
洗い場が立ち上がってないのに仕事はじめたんで、中途半端にすすいだ洗いものがたくさん溜まってます。技官の人は文句たらたらだろうなぁ。

仕事の後は市民プールで水泳です。じわじわとプルブイに対する依存度を減らしつつあります。

テレビの番組が全く面白くないので、読売系で先日流されたルパン三世の『The Last Job』を観ました。ルパン三世の一番いいところはエンディングですよね。最後にどんな格好で銭形のとっつあんとおっかけっこして終わるのかが楽しみです。メインのストーリーはそこにたどり着くまでの導入でしかないような気がしてます。

本日のお酒:白山連峰
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れた日は風を感じよう

2010-03-12 21:28:55 | 大学生活
角間キャンパスへリトルカブで出勤しました。なるべく幹線道路を通過せずに職場にたどり着けるようにコースを選んで! 僕もまだ不慣れでしょぼい走りですが、この土地は雪国なのでバイク乗りがそもそも少なく車の側もバイクと走行することが不慣れです。さっさと抜いてくれりゃいいのに、後ろにくっついてのろのろ走る車がいたりするんですよ。

ここんとこ冬型の気候に戻ってしばらくエンジンをかけていなかったせいか、一発でエンジンを始動させることが出来ませんでした。セルがないのでキックしまくりですよ。結局、チョークを引っ張ってエンジンをかけてアパートの駐輪場でしばらくエンジンを温めてました。同じアパートの住人の方が、変な顔をして僕を見てましたよ。まあ、しょうがない。バイクになじみがないんだから・・・。昔は自動車でも暖機運転しておかないとすんなり走らなかったもんなんですけどね。

写真はこの冬の獅子吼の二輪車達。

本日のお酒:鹿児島芋焼酎 沢渡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする