遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

とにかくスタートだ!

2010-03-13 21:00:26 | 大学生活
天気予報通りに前線通過で朝から雨でした。実験を開始したんで、今日はその続き。新しい実験室で一人働くのって・・・・寂しいなぁ。部屋が建物の端っこなので、iMacで音楽かけながら過ごせることがいいところかな。それにしても 大学生協の営業が土曜日の2時までってのは何とかならんもんですか? 歩いて行ける距離のところにコンビニがないんですよ。
一応荷解きはだいたい済んでるんですが、どこに何を置いたか記憶しきれてないので、実験のオペッレーションごとに実験室中の棚を覗き込んで、引き出しを全部開け、すべての冷蔵庫をまさぐり、段ボールをひっくり返して器具を探してます。まあ、そんなことを繰り返して実験環境を把握していくんですよ。まだ動かせない備品もあるんですが、それならそれでできる仕事を始めておくもんです。引っ越し準備に明け暮れている間、全く実験が出来ず自分の研究に関して頭を冷やして考える時間がありました。やりたいことがいっぱいあって、うずうずしてたんですよ。
洗い場が立ち上がってないのに仕事はじめたんで、中途半端にすすいだ洗いものがたくさん溜まってます。技官の人は文句たらたらだろうなぁ。

仕事の後は市民プールで水泳です。じわじわとプルブイに対する依存度を減らしつつあります。

テレビの番組が全く面白くないので、読売系で先日流されたルパン三世の『The Last Job』を観ました。ルパン三世の一番いいところはエンディングですよね。最後にどんな格好で銭形のとっつあんとおっかけっこして終わるのかが楽しみです。メインのストーリーはそこにたどり着くまでの導入でしかないような気がしてます。

本日のお酒:白山連峰
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする