2005年5月4日、いよいよ兵馬俑を見に西安へ。
飛行機で西安まで行き、空港からはタクシーで西安市内のホテルへ。
タクシーでしばらく荒野の中を走ったときは、行き先が正しく伝わったかどうか少々心配に。
<客待ちタクシーの列。土地が広いからか、一列に並んでいる>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/35/7649b9457d521b4f3e36bb31842b1c48.jpg)
<行き先を理解してもらえたか?西安市内に入るまで不安に>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/17/0dabb438d67312947d652be815003b8e.jpg)
西安は町の中心に城壁で囲まれた地域があり、その周りに町が発達した日本流にいえば城下町。
ホテルにチェックイン後、市場や西安鐘楼のある広場付近を散策。
当時、東京よりも少し人口が少ない町。さすがに人も車も多い。そして人々の胃袋を支える市場の食料は豊富。
<海の魚もあり物流網は整っている模様>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/53/8f4f776630f63af80ce1cc398be6a929.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/87/0e3525bb96421d130f2b5c9e043f9d48.jpg)
<貝も豊富に>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/86/b6fb0178b029dacea637575034279184.jpg)
<スイカは町中で食べてみました>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5e/e2143a3b918a8b875141b698054c44f5.jpg)
<車社会到来。地下鉄ができたらしいですが、車は減っていないと思う>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fc/ba6c4b96e3b9de0bb287a1f1735b7836.jpg)
<西安鐘楼前広場>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/74/105c66381960e06695619b42b5e20ec5.jpg)
<夕食はイスラム系の料理。西安はシルクロードの起点。イスラム圏とのつながりは深い>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/eb/99763082489811c605e9cca55790ddfc.jpg)
<硬いパンをスープに入れて食べる。旅行期間中、日本食が恋しくなることはなかった。中華料理は変化があって美味>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8d/340305b4af227b5fea76f7569fe6c0fc.jpg)
<夕方、西安鐘楼前の広場に人が集まり凧揚げに興じていた。夕方、広場に集まり凧あげや、ダンス、体操などを行うのは中国の文化の一つのようです>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f5/b297fba82bf211bb2e59f76392404aed.jpg)
ところでどのホテルに泊まったのか。この旅では泊まったホテルの写真が一枚もない。何故だろう。記憶にもない。
飛行機で西安まで行き、空港からはタクシーで西安市内のホテルへ。
タクシーでしばらく荒野の中を走ったときは、行き先が正しく伝わったかどうか少々心配に。
<客待ちタクシーの列。土地が広いからか、一列に並んでいる>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/35/7649b9457d521b4f3e36bb31842b1c48.jpg)
<行き先を理解してもらえたか?西安市内に入るまで不安に>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/17/0dabb438d67312947d652be815003b8e.jpg)
西安は町の中心に城壁で囲まれた地域があり、その周りに町が発達した日本流にいえば城下町。
ホテルにチェックイン後、市場や西安鐘楼のある広場付近を散策。
当時、東京よりも少し人口が少ない町。さすがに人も車も多い。そして人々の胃袋を支える市場の食料は豊富。
<海の魚もあり物流網は整っている模様>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/53/8f4f776630f63af80ce1cc398be6a929.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/87/0e3525bb96421d130f2b5c9e043f9d48.jpg)
<貝も豊富に>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/86/b6fb0178b029dacea637575034279184.jpg)
<スイカは町中で食べてみました>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5e/e2143a3b918a8b875141b698054c44f5.jpg)
<車社会到来。地下鉄ができたらしいですが、車は減っていないと思う>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fc/ba6c4b96e3b9de0bb287a1f1735b7836.jpg)
<西安鐘楼前広場>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/74/105c66381960e06695619b42b5e20ec5.jpg)
<夕食はイスラム系の料理。西安はシルクロードの起点。イスラム圏とのつながりは深い>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/eb/99763082489811c605e9cca55790ddfc.jpg)
<硬いパンをスープに入れて食べる。旅行期間中、日本食が恋しくなることはなかった。中華料理は変化があって美味>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8d/340305b4af227b5fea76f7569fe6c0fc.jpg)
<夕方、西安鐘楼前の広場に人が集まり凧揚げに興じていた。夕方、広場に集まり凧あげや、ダンス、体操などを行うのは中国の文化の一つのようです>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f5/b297fba82bf211bb2e59f76392404aed.jpg)
ところでどのホテルに泊まったのか。この旅では泊まったホテルの写真が一枚もない。何故だろう。記憶にもない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます