昨日はちょっとした用事がありまして、神奈川県の三浦半島までこんブと共にドライブしてきました。
雪が降った一昨日とは違い、昨日は晴天でポカポカ陽気。
私の車は濃い目の茶系色なので、こういった日には車内の温度が一気に上昇します。
ですから、エアコン無しでも車の中は「暖かい」を通り越して「暑い」←でした。(外の最高気温は10度程度だったので、窓を開けるとまだ肌寒いんですよね。)

昼食後のおやつ、『濃厚フロマージュ』。
ただいま、コンビニのセブンイレブンにて発売中。
濃厚なクリームチーズの下には細かく砕かれたクッキーが入ってまして、とても美味しいけれどカロリー数は見たくないって一品です。(でもやっぱり美味しい~♪ ^^;)

三浦半島にて、電柱の上にトンビ発見。

そんなトンビとこんブのツーショット・・・慌てて撮ったため、何ともむちゃくちゃなアングルですね。(汗)

用事も済んだところで、久しぶりに『荒崎公園』にやってきました。
こんブと一緒にここに来るのは、今回が二度目となります。

この辺りの海岸沿いは、ず~っとこんな調子でゴツゴツとした岩肌が続いているのが特徴です。
海水浴には向きませんが、歩いて散策したりするのにはなかなかに楽しいところです。

時間は3時半頃。
夕日がきれいなポイントなのだそうですが、それまではあと3時間ほどかかりそう。

ちょうど引き潮の時間だったので、波打ち際までずんずん進んでいくと

海藻がうちあがっていたり

小さな貝がいっぱいあったり

よく見ると、あちらこちらに小さなカニもいます。

そんな海岸とこんブ。
う~ん、こんブは全くこの海岸には興味なさそうです。
なにより、平日の3時過ぎってこともあって、こんブの好きな「人」がいないからなぁ~。(^^;)

「夕日の丘」と名付けられた展望台に来ました。

トンビがすぐそばまで飛んできます。

気持ち良さそうに飛んでるなぁ~。

こちらは、海岸に降り立ったトンビ。
本当にこのあたりは、やたらとトンビだらけです。

あと数時間も待てば、きれいな日没の瞬間が見られたのだと思いますが、帰り道の事もあるのでそれまで待つ訳にもいきませんでした。
いつかはここで「日が沈む瞬間」というのも見てみたいものです。
雪が降った一昨日とは違い、昨日は晴天でポカポカ陽気。
私の車は濃い目の茶系色なので、こういった日には車内の温度が一気に上昇します。
ですから、エアコン無しでも車の中は「暖かい」を通り越して「暑い」←でした。(外の最高気温は10度程度だったので、窓を開けるとまだ肌寒いんですよね。)

昼食後のおやつ、『濃厚フロマージュ』。
ただいま、コンビニのセブンイレブンにて発売中。
濃厚なクリームチーズの下には細かく砕かれたクッキーが入ってまして、とても美味しいけれどカロリー数は見たくないって一品です。(でもやっぱり美味しい~♪ ^^;)

三浦半島にて、電柱の上にトンビ発見。

そんなトンビとこんブのツーショット・・・慌てて撮ったため、何ともむちゃくちゃなアングルですね。(汗)

用事も済んだところで、久しぶりに『荒崎公園』にやってきました。
こんブと一緒にここに来るのは、今回が二度目となります。

この辺りの海岸沿いは、ず~っとこんな調子でゴツゴツとした岩肌が続いているのが特徴です。
海水浴には向きませんが、歩いて散策したりするのにはなかなかに楽しいところです。

時間は3時半頃。
夕日がきれいなポイントなのだそうですが、それまではあと3時間ほどかかりそう。

ちょうど引き潮の時間だったので、波打ち際までずんずん進んでいくと

海藻がうちあがっていたり

小さな貝がいっぱいあったり

よく見ると、あちらこちらに小さなカニもいます。

そんな海岸とこんブ。
う~ん、こんブは全くこの海岸には興味なさそうです。
なにより、平日の3時過ぎってこともあって、こんブの好きな「人」がいないからなぁ~。(^^;)

「夕日の丘」と名付けられた展望台に来ました。

トンビがすぐそばまで飛んできます。

気持ち良さそうに飛んでるなぁ~。

こちらは、海岸に降り立ったトンビ。
本当にこのあたりは、やたらとトンビだらけです。

あと数時間も待てば、きれいな日没の瞬間が見られたのだと思いますが、帰り道の事もあるのでそれまで待つ訳にもいきませんでした。
いつかはここで「日が沈む瞬間」というのも見てみたいものです。