アニマルカム通信

ヒト(まつやま)とイヌ(ぐり子)の日常

このブログについて

ここは私「まつやまいぐさ」のブログです。ブログ内のテキスト及び画像などの著作権はまつやまいぐさ、あるいは併記の企業・個人に帰属します。 画像や文章などの無断使用、無断転載は御遠慮下さい。 管理人とカメとイヌについてはこちら。 管理人の主な仕事についてはこちら。 リンクについてはこちら。 連絡先はこちら。

掃除機が臭い・・・

2014-12-08 12:04:30 | 日常
十数年ほど前に掃除機を買い換えた際には、サイクロン式を選択。
紙パックの交換もなくて経済的~♪なんて喜んではいたものの、吸込み力がイマイチ物足りず・・・数年前に紙パック式の掃除機に買い換えました。

今使っている掃除機は、メーカー純正の紙パックを使えば排気の匂いも気にならない!が売りの人気モデルのはずだったのですが、数回使うと強烈な匂いがしてきます。
ゴミが満タンに溜まったせいか?と思いきや、容量の半分にも満たないぐらいしか入ってません。
新しい紙パックに交換すれば、またこの悪臭もしなくなるのですが、やはり数回使うと強烈な悪臭が・・・。

で、メーカーのサイトをよくよく見たところ「室内でペットを飼っているときは、こまめに床ブラシやフィルターのお手入れをしてください。また、紙パックの交換を早めにしてください。(ペットの毛を吸い込むと臭いが強くなることがあります。)」との文章が!
ってことは、この悪臭から逃れるためには不経済だけどマメに紙パックを交換するしかないってこと?
ただ、メーカー純正の紙パックは「臭わない」をうたっている商品だけあって、単価が高いんですよね。
セコい私にはつらいところです。(^^;)

こうなれば、メーカー非純正の安い紙パックを買ってきて、こまめに交換するしかないかな?