アニマルカム通信

ヒト(まつやま)とイヌ(ぐり子)の日常

このブログについて

ここは私「まつやまいぐさ」のブログです。ブログ内のテキスト及び画像などの著作権はまつやまいぐさ、あるいは併記の企業・個人に帰属します。 画像や文章などの無断使用、無断転載は御遠慮下さい。 管理人とカメとイヌについてはこちら。 管理人の主な仕事についてはこちら。 リンクについてはこちら。 連絡先はこちら。

伊豆旅行の記録 その3

2017-06-26 10:33:22 | 日常
下田公園から街へと出たのがちょうど午後12時頃。

ペリーさんの記念碑にてまずは記念撮影。


時折日もさして気温も高かったこともあり、街散策中のこんブはペットバギーに乗せたまま移動することにしました。
以前はこのペットバギー、「え?乳母車に犬乗せてるの???」みたいに、押してる私がさも変人のような目で見られたものですが、今や都会人にとっては当たり前な光景となりましたから恥ずかしさは皆無です。(^^)

背の高いマンションのない景色って、やっぱり良いもんだな〜なんて感心しつつ、

レトロな景色満載の街中をぶら〜り♪

マンホールの柄はもちろん黒船です!


あ!人口の小さな池にカメ発見!!!

しかも1匹は立派に育ったクサガメさんではないですか。
元気に長生きするんだよ〜。(わざわざ干し場が設置されていますね。皆さんに大事にされているようです。)


途中、街のパン屋さんにて

翌朝の朝食分を含めたパンをいろいろゲット!
巻き寿司のようになってるサンドイッチが可愛らしい♪
他も一見すると普通のパンにしか見えませんが、フルーツ果肉入りのフルーツあんぱんだとか見た目とは裏腹にいい意味で裏切ってくれる美味しいパンの数々でした。(特にフルーツあんぱんは、また買いに行きたい美味しさ♪)


伊豆急行下田駅に到着!
下田に来たのは今回で3度目なんですが、毎度自家用車で来てるから駅に来たのは今回が初めて。

パンの袋をぶら下げたみっともないカートで記念撮影。
(こんなカートを押していたせいか、地元の人と勘違いした外国人観光客に道を聞かれちゃいました。)

あじさい祭りの告知看板、もちろん行ってきましたよ〜♪


おお〜!駅前に無料足湯を発見!!!
もちろん利用してきましたが、お湯がとても熱かった〜。

下田駅に来た最大の目的は、こちらの駅弁を買うこと。

その日の夕飯用にと買いに来たのですが、金目鯛の塩焼きがド〜ンと乗った弁当、一度食べてみたかったんですよね。

一緒に冷凍みかんも買ってきました。
冷凍みかん食べるのなんてめちゃくちゃ久しぶりだったけど、ん〜〜〜♪暑い日はやっぱコレだよね〜♪


お気に入りの和菓子屋さん、ロロ黒船に立ち寄って

こちらは冷蔵品の「冷やし大福(アンズあん入り)」と「ペリーさんのげんこつ(あっさり味のシュークリーム)」

もちろん、焼き菓子もいろいろ買ってきました〜。

しかし、ロロ黒船さんの入り口に飾られてるこちらの人形、骨董品というかもはや美術品の域ですよね。
顔色もそうだけど、服の色もいい感じにやけてるなぁ。


そして、下田に来たならこちらも忘れちゃならないペリーロード。
  
レトロな景色が堪能できる、癒しスポットです。


暑い中、これだけ歩いてるとこんブもそうだけど私もさすがにくたびれてきました。
車の運転へと戻る前に、ひとつ冷たいものでもいただきます。

立ち寄ったのはペリーロード沿いにあるお店、『PEPE』さん。
こちらにマディラ酒漬けにしたレーズンを入れたチョコレートアイスがあるそうなので、ひとついただいてみることにしました。

お店の横側の壁には見事な赤い花が咲いてます。

なになに?「ママが育てたブーゲンビリア 約30歳」か〜。
う〜ん、お見事!

ブーゲンビリア&川を眺めつつ、アイスクリームいただきま〜す。

〜長くなってきたので、またまたつづく。〜