たった1泊2日の旅行記、このネタだけでついに1週間となりました。(^^;)
伊豆アニマルキングダム内の散策、最後のコーナーは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8a/759c3e1ac9d5430b2e76eaa0ba29f19a.jpg)
こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bb/ed166b5f18bcea45e99b72ffb1326c43.jpg)
「恐竜が住む森」
入場料は別途、大人1人500円となっております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2a/2eb96b1c173644610114149af895f55e.jpg)
なかなかによくできた恐竜模型。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1b/9c11ea2ac66cd63e83c2b94197eb52e5.jpg)
下のスピーカーからは恐竜達の鳴き声が聞こえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ec/23e88c95bdb2ac0f8efa52ad208b59ed.jpg)
尻尾や口などがリアルに動きまして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ca/e8d942800b1696feddc073a75add3ed9.jpg)
小さなお子さんがめちゃくちゃビビってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/81/a1a39ca0cbdc5b1db0e192d73de3bc1c.jpg)
こんブも少々、ビビリ気味?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/62/349b3389c823ba5210933619ab2a471f.jpg)
しかし恐竜見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/05/1efcfe1fe9dc85d5dcdc10dd679442b4.jpg)
ワクワクするな〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/dd/6a0e636c60127c8ec832319c08ae04bc.jpg)
こちらのコーナー、施設面積自体はそんなに広くはないんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2d/fbffd9deb576c9c8def3253d237cc49c.jpg)
恐竜達のクオリティーを思えば、500円払うのも惜しくないって思えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4a/5e99f707f1da04b346f662992e900207.jpg)
途中でリスにも遭遇!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d0/7b9c4fffb6a4a462560f492937a7fc59.jpg)
拡大してみました。こちらはホンマもんですよ。
宿泊したコテージのそばにもリスはいるんですが、今回姿は見られず。
木の茂みの中で身をカリカリ食べてはタネを落とす、そんな音と落ちてくるタネは確認できたんですけどね〜。
こちらのコーナーに来たおかげで、そんなリスの姿もばっちり見ることができました。
ただし、このリスって・・・姿形からすると外来種のタイワンリスじゃないかな?
姿こそ可愛らしいですが、タイワンリスって害獣扱いなんですよね。
それにしても伊豆アニマルキングダム、とっても楽しい施設でした。
また遊びに来たいなぁ〜♪
〜もう1回だけ続きます〜
伊豆アニマルキングダム内の散策、最後のコーナーは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8a/759c3e1ac9d5430b2e76eaa0ba29f19a.jpg)
こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bb/ed166b5f18bcea45e99b72ffb1326c43.jpg)
「恐竜が住む森」
入場料は別途、大人1人500円となっております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2a/2eb96b1c173644610114149af895f55e.jpg)
なかなかによくできた恐竜模型。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1b/9c11ea2ac66cd63e83c2b94197eb52e5.jpg)
下のスピーカーからは恐竜達の鳴き声が聞こえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ec/23e88c95bdb2ac0f8efa52ad208b59ed.jpg)
尻尾や口などがリアルに動きまして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ca/e8d942800b1696feddc073a75add3ed9.jpg)
小さなお子さんがめちゃくちゃビビってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/81/a1a39ca0cbdc5b1db0e192d73de3bc1c.jpg)
こんブも少々、ビビリ気味?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/62/349b3389c823ba5210933619ab2a471f.jpg)
しかし恐竜見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/05/1efcfe1fe9dc85d5dcdc10dd679442b4.jpg)
ワクワクするな〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/dd/6a0e636c60127c8ec832319c08ae04bc.jpg)
こちらのコーナー、施設面積自体はそんなに広くはないんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2d/fbffd9deb576c9c8def3253d237cc49c.jpg)
恐竜達のクオリティーを思えば、500円払うのも惜しくないって思えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4a/5e99f707f1da04b346f662992e900207.jpg)
途中でリスにも遭遇!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d0/7b9c4fffb6a4a462560f492937a7fc59.jpg)
拡大してみました。こちらはホンマもんですよ。
宿泊したコテージのそばにもリスはいるんですが、今回姿は見られず。
木の茂みの中で身をカリカリ食べてはタネを落とす、そんな音と落ちてくるタネは確認できたんですけどね〜。
こちらのコーナーに来たおかげで、そんなリスの姿もばっちり見ることができました。
ただし、このリスって・・・姿形からすると外来種のタイワンリスじゃないかな?
姿こそ可愛らしいですが、タイワンリスって害獣扱いなんですよね。
それにしても伊豆アニマルキングダム、とっても楽しい施設でした。
また遊びに来たいなぁ〜♪
〜もう1回だけ続きます〜