goo blog サービス終了のお知らせ 

アニマルカム通信

ヒト(まつやま)とイヌ(ぐり子)の日常

このブログについて

ここは私「まつやまいぐさ」のブログです。ブログ内のテキスト及び画像などの著作権はまつやまいぐさ、あるいは併記の企業・個人に帰属します。 画像や文章などの無断使用、無断転載は御遠慮下さい。 管理人とカメとイヌについてはこちら。 管理人の主な仕事についてはこちら。 リンクについてはこちら。 連絡先はこちら。

色々と準備中。

2019-07-19 08:43:42 | 日常
ただいま、10月の『牧場物語 再会のミネラルタウン』発売に向けて、
宣伝素材的なものをいろいろとご依頼をいただいております。
頑張って作っていますので、どうぞお楽しみに!


息抜きに遊んでいたゲーム、『アサシンクリード オリジンズ』はようやくDLCも含めてクリア。
(もちろん、イージーモード。)
しかしまぁ〜、なんとも凄い作品でした。
アクションゲームとしてのみじゃなく、プトレマイオス朝のエジプトを知るって意味で、
ドキュメンタリー番組を見るレベル・・・いや、それ以上の体験ができる作品ですね。
楽しみながらいいお勉強をさせていただきました。
(もちろん、ゲーム本編のストーリー自体はファンタジーですが。)

その後は?と言いますと、ガラリと雰囲気を変えて『ファークライ5』を遊び始めました。
アメリカ合衆国モンタナ州にある架空の地域を舞台に、凶悪なカルト教団と戦う新人保安官!といった感じ。
バリバリのR指定作品なので、間違ってもお子様にオススメできる作品ではありません。
現実と虚構がちゃんと区別できている大人なら、風刺的な描写も含めて楽しめると思います。
基本的には、いい意味でアホ全開。
仕事の息抜き(というか、毒抜き?^^;)にはぴったりです。


Netflixで楽しんでいる海外ドラマは、
朝食時に見ていた『ストレンジャー・シングス3』を全話見終えました。
シーズン4が楽しみ〜♪
今朝は『サブリナ:ダークアドベンチャー』を視聴。
『サブリナ』と言えば、過去にメリッサ・ジョーン・ハートが主演していたドラマ版を楽しんだことがあります。
(猫のセイレムの吹き替えを小倉久寛さんが担当されていました。)
スーパーチャンネルで放映された、大昔に作られたアニメ版の『かわいい魔女サブリナ』も面白かった。
基本的にはコミックが原作ということもありギャグ作品なんですよね。
でも、Netflixで配信中のリメイク版は結構シリアス寄りな作りなんです。
登場するキャラクターはゼルダ&ヒルダおばさんにハービーと、懐かしい名前がズラリなんですが、
今朝見た第1話ではお笑いシーンはほぼ無し。
(唯一、ヒルダおばさんがチョッピリおとぼけてるぐらい。)
今後、どういった展開になっていくのか?楽しみです。

昼食時には『ロスト・イン・スペース』を楽しんでいますが、間も無くシーズン最終話を迎えます。
このドラマが終わったら、次は同じくSFドラマってことで『スタートレック:ディスカバリー』を見ようと思ってます。

夕飯時には『ブラック・ミラー』を視聴中。
毎回、基本的にはバッドエンドなダークな1話完結ストーリー。
現代社会の風刺劇を毎度エグい形で見せてくれますが(たまにほっこりする回もあるんですけどね)、なぜかクセになります。(^^)

といった感じで、今日も適度に息抜きも入れつつ、
お仕事頑張りま〜す!