![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7b/1dd7057331f03090afd565913f0730f7.jpg)
いいですね〜、「ヤツが帰ってきた!」の文字フォント。
映画『ファンタズム』のロゴを思い出すような近未来っぽいこのフォント、一時期よく流行っていましたよね。
「こういったフォントもフォトショップで作れますよ〜」ってハウツー本、よく売っていました。
(私も持っていました。^^;)
というわけで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/19/f6238fe07643220240861a3755c4f1ce.jpg)
昨日はこちら、『ターミネーター2 3D』を自宅にて鑑賞。
本作見るのってこれで何度目だろう?
シュワちゃん主演映画だと『コマンドー』ほどは見てないけれど、『プレデター』並には見てるかな?
う〜ん、6〜7回ぐらいかな〜。
『ターミネーター2』と3D映像の相性の良さは、ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)のアトラクションでも証明済み♪
映像の奥行き感、ええもんですなぁ〜。(^^)
3Dブルーレイ商品が下火になる中、本ソフトを出してくれたKADOKAWAさんにはただただ感謝!
映画『ファンタズム』のロゴを思い出すような近未来っぽいこのフォント、一時期よく流行っていましたよね。
「こういったフォントもフォトショップで作れますよ〜」ってハウツー本、よく売っていました。
(私も持っていました。^^;)
というわけで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/19/f6238fe07643220240861a3755c4f1ce.jpg)
昨日はこちら、『ターミネーター2 3D』を自宅にて鑑賞。
本作見るのってこれで何度目だろう?
シュワちゃん主演映画だと『コマンドー』ほどは見てないけれど、『プレデター』並には見てるかな?
う〜ん、6〜7回ぐらいかな〜。
『ターミネーター2』と3D映像の相性の良さは、ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)のアトラクションでも証明済み♪
映像の奥行き感、ええもんですなぁ〜。(^^)
3Dブルーレイ商品が下火になる中、本ソフトを出してくれたKADOKAWAさんにはただただ感謝!