熊野那智大社は、全国4000社ある熊野神社の御本社でもあり
日本第一霊験所根本熊野三所権現として崇拝の厚い社
長い階段を登り本殿へ
本殿は改装中、最近の神社は耐震装置か?改装中の所が多いです
八咫烏
日本神話で神武天皇の東征の時、熊野から大和に入る山中を導くため天照大神から遣われた鳥
那智 青岸渡寺は西国第一番札所です
三重塔と那智の滝
良く見る景色ですね!
豪快な那智の滝
毎年年末、滝のしめ縄の交換の様子がテレビで放映されます!
烏帽子岳の下山で3の滝、2の滝と通り1の滝のしめ縄の上に出てきました
今日みたいに水が多くなく、渡れます、しめ縄の有る所までは恐くて近づけません!