今回は、薬物依存についてです。
常備薬をオーバードーズして、薬物依存になっていくケースが東京では流行している、そしてその常備薬はというと、生理用鎮痛剤です。
薬局で購入できる、生理用鎮痛剤です。
ナロンエース、セデスなどをオーバードーズすると、麻薬と同じ効果が得られるのです。
市販薬で、麻薬と同じ作用が得られる、、、政府は薬局での販売量規制に乗り出しました。
1ケースずつしか販売できない訳ではな . . . 本文を読む
前回の記事も同様なタイトルで書きました。
マズローは人間の基本的欲求を、生存欲として、その中の構成を
食欲、性欲、睡眠欲としました。
しかし、性欲でなく、正しくは排泄欲が妥当であり、フロイトの発達理論も、唇、肛門、生殖器、男根期という、性欲をベースにした理屈で組み立てられており、違和感だらけです。
精神科医療において、発達理論は何かと取り入れられます。
例えば、小児科医のマーラーの分離固体化理論と . . . 本文を読む