29日に新宿三丁目の銅鑼でタンゴ&ジャズのライブを行います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
銅鑼は新宿三丁目界隈の名物の居酒屋で、毎週土日の午後1時から4時半まで、入場無料のライブを催しています。本来は、トラディショナル・ジャズの殿堂ですが、お世話になっているオーナーにお願いしてタンゴ&ジャズで出演させて頂く事になったのです。
私が入れて頂いている”タンギッシモ”のリーダーのお弟子さんで、若手伸び盛りのバンドネオン奏者、池田達則くんと二人で”アストロノーツ”というバンド名にしました。アストル・ピアソラの”アストロ”から”宇宙の音”を目指して名付けました。宇宙飛行士のAstronautではなく、Astronotesです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
戦後、ジャズやタンゴがブームだった時代、軽音楽は何でも”ジャズ”と呼ばれたそうなので、おおめに見て頂いての出演です。でも、バンドネオンの音色が活かせるジャズのナンバーも演奏します。第1回アストロノーツLIVEどうなりますやら・・。応援、よろしくお願い致します。銅鑼は新宿三丁目C6出口前ビルのB1です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
銅鑼は新宿三丁目界隈の名物の居酒屋で、毎週土日の午後1時から4時半まで、入場無料のライブを催しています。本来は、トラディショナル・ジャズの殿堂ですが、お世話になっているオーナーにお願いしてタンゴ&ジャズで出演させて頂く事になったのです。
私が入れて頂いている”タンギッシモ”のリーダーのお弟子さんで、若手伸び盛りのバンドネオン奏者、池田達則くんと二人で”アストロノーツ”というバンド名にしました。アストル・ピアソラの”アストロ”から”宇宙の音”を目指して名付けました。宇宙飛行士のAstronautではなく、Astronotesです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
戦後、ジャズやタンゴがブームだった時代、軽音楽は何でも”ジャズ”と呼ばれたそうなので、おおめに見て頂いての出演です。でも、バンドネオンの音色が活かせるジャズのナンバーも演奏します。第1回アストロノーツLIVEどうなりますやら・・。応援、よろしくお願い致します。銅鑼は新宿三丁目C6出口前ビルのB1です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)