室内楽の愉しみ

ピアニストで作曲・編曲家の中山育美の音楽活動&ジャンルを超えた音楽フォーラム

ひっつき虫

2006-07-27 11:26:51 | Weblog
 夏休みになって、姪が3日間来ていた。小学校2年生、8歳だ。慕ってくれるので、大変かわいいが、つきまとうので”ひっつき虫”と呼んでいる。
 色んな事を面白がり、色んな事を聞いてくる。戦争ばかりしている歴史の中で、私は生まれてからずっと戦争に遭っていなくて幸せだ、という話から「今は平成でしょ?その前は昭和、その前が大正時代、明治時代、江戸時代、その前は百年間戦争ばかり続いた戦国時代で、その前が室町時代、鎌倉時代、公家の時代の平安時代・・」と話していたら、「ねえ、ねえ、それじゃあ”少年時代”はいつなの?」やられました!
 学校で詩の暗唱をずいぶんやらされているようで、谷川俊太郎や金子みすず等の詩をいくつもいくつも諳んじている。自作の詩も沢山あるらしい。詩を書く時はよく多摩川へ行くらしいのだが、カマキリの卵を見つけた時の詩がおもしろい。色はきみどり色とうす茶色で、さわるとぐにゃぐにゃで「2つとりました。2つとも男の子にあげました。」気味が悪くなってヒトにやってしまった様子がありありとうかがえる。
 それにしても小学校2年生の記憶力はカセットテープ並みで、羨ましい限りだ。そういえば自分も1度聞いた事は、全て記憶できるのが当たり前だと思っていた”記憶”だけはある。脳を鍛えるニンテンドーDSが欲しいなあ。ソフトばかり宣伝していて、本体はどこにも売っていないなんて、ニンテンドー何考えてるんだ とヤツ当たりしておこう