時おり、否、一日のうちに何度も読む友人の友人のブログ。 一つのブツ・・木・花、お料理、景色の写真を前後左右上下からとってアップ。 空も景色も同様・・。 私、写真はともかく彼女の考え方も面白い。 私は友人のことが時々出ているのでツイ読んでしまう。
この方、お料理はあまり得意でないらしく、ホボしないそうな。 エッ、お連れ合いの食事はどうしているの? アラカンにして天ぷら経験ホボ、ナシだって。 スーパーの千切り野菜をチンしてご自分で考案したドレッシング? ふりかけ(?)を掛けた写真を「本日の温野菜」と称して時おり、アップ。 ハッキリ言って美味には見えん。 友人は、彼女にお料理を教えねば・・・と母親気分で伝授したり差し入れをしている。 お母さんよりはお姉さんでしょ? 週3回は映画、その後のランチは喫茶店で。 「私はビンボーだから…」を繰り返すが、ドコがビンボーなの?
ブログに第一ボス、第二ボスが時折登場。 第一ボス、買い物仲間はお連れ合いだと判断していたが、第二ボスは誰だろう? ご母堂? …ムスコさんのことだった。 ボスたるものの気配皆無の彼女だったがムスコがボスなの? そう言えば当家のムスコも最近、小うるさい。
私,加齢症状猛突進中、ムスコは最近の老母の所作のマズさに見てラレンらしい。 姿勢が悪い、食事中、食器の音がうるさい、整理整頓??も・・・。 私としては心中、「よく、いうよ!」 当然、彼にも伝わっているから不機嫌。 ココで事を荒立てないほうがエネルギー消費が少なくて可。 コレは先日のアンサンブル後の打ち上げで、K氏が夫婦間のもめごと対処法について仰ったことで、我が意見も全く同じ。 ただし、アチラ様はご夫婦で趣味は登山という仲良し夫婦間、コチラは親子間・・。 私の方がゼッタイにボスだぁ!!