幸か不幸か独居老人一歩手前でストップしたマンマ。 

加齢化を受け入れられずに格闘中。 週2~3日クラス開講で、刺激をもらい感謝。  

a cat and dog life .... 😸と🐶の生活、つまり🐶🐵の仲と言うことらしい

2021-01-09 17:26:55 | 日記
昨日は今年度初のエ~ゴ。 新年初めてでトニーを考えるところあったのか否かイディオムを10個ほどボードに書いて、クラスが始まった。 どれも"a .... ..."で始まるモノだったので、出典は何かの本だろう。 モチロン、どれも直訳通りではナイ。 全部覚えられたらいいんだけれど・・・・。 帰宅後、確認のために辞書をひいたりイディオム本を調べたり・・私としては真面目なこと! 

で、タイトルのイディオム見っけ。 🐶も😸も我々には身近なペットだが、🐵はペットとはいかない。 が、日本人にとっては身近な動物である。 昨今は観光地のお土産物屋さんに出入りしているとか? が、欧米人にとってはソウいう動物ではなさそう。 3年ほど前、ドイツ人のルジャータさん一行は温泉に入る🐵を見に信州の山奥へ行ったっけ。私も同行したが、大勢のガイジンさんが見物していたっけ。 
地域によって身近な動物が異なることが当たり前なのに今さらながら気付いた次第。 北海道ではリスは身近? ソウソウ、ウィーンからザルツブルグへ向かう列車で車窓を見ていた私は🐰を発見したっけ! 


昨日の国内感染者数 7829名! 数字はわかりやすい! 

2021-01-09 16:51:34 | 日記
ココ3日間、都内の感染者数2500~3000名。 都心から小一時間離れた当市の 昨日までの感染者数275名。 緊急事態が発令された。 緊張感は増したが、幸か不幸か、否、幸い我が生活は通常どおり。 が、買い物に行く回数を減らそうかなぁ・・と思う。 

街頭インタビューは相変わらず。 「発令が遅過ぎる・・」と言う勤め人、「あまり変わらないんではナイスカ?」と言う若者。 経済活動とはホボ無縁の私・・「今頃? 浮かれ気分の年末の繁華街は放っておいたのに・・・」 一度浮かれさせてから絞めようとしているのかな? 3月のお彼岸の後、ゴールデンウイークの後‥・政治と言うモノがワカラン。

菅さんの記者会見・・・熱意が伝わらない。小池さん・・一見うまいがパフォーマンスばかり。 じゃぁ、誰が?? ワカラン。 批判する人の弁はわかりやすいが、代案は?

ワシントンの国会議事堂ではとんでもないことが起きた。 「次期大統領はバイデン!」と最終決定がなされるという時、現大統領は「walk walk.....! 」と支持者を扇動? 支持者は議事堂へ乱入! 「自分への票をさがせ!」とジョージア州知事に、ペンス現副大統領に「結果を覆すように・・」と圧力をかける・・となると「御乱心」以外のナニモノでもナイ・・・とワタシは思う。 が、昨日の公民館のエ~ゴ講師であるネイティブのトニーも前のバイロンもトランプ支持者なのだ。 オバマや民主党を「何もしていない」と辛らつにけなす。 「株が上がった。失業者が減った。・・・」 世の中、ホントにワカラン。

感染者数1600名弱・・って東京の話しだけど

2021-01-06 18:02:40 | 日記
つくづく日本は東京が全ての中心であることを知る。 が、我が町も既に260名を超える感染者! 私の身の回り、都内へ通勤・通学者が少ない・・では「〇〇が感染したんだって‥」なんてことは聞かないので余り、実感がないが、緊張感は増す。
 
「緊急事態」発令については首都圏の知事たちの要請で政府を押し切られた感。 「検討を重ねて今週末に・・」 「エッ、今日は月曜日よねぇ・・! ”緊急”とはホド遠い」 感染者数の急増で少しづつ緊急性を感じたの、明日、発令らしい。 それにしても総理の下ばかり見てのトツトツと会見に、コチラはイライラ。訴える力が欠如。 冷静沈着もヨイが今は非常時! スピーチの仕方とカメラ目線の習得をしてほしい。 

「緊急事態発令」についての街のインタビュー・・。 街中を歩く人が「必要ですよね!」 じゃぁ、アナタの行動はどうなの? 都内で働いている人かな? 若者グループ・・・「でも経済を動かさないと・・」 ナカナカ大局的な考えをお持ちで。 「ハツレイされる前に飲んでおかないと・・」 将来を見据えておいでで・・・。
 昨日のNHK,ニュースウォッチ9でコロナ禍で生活が一変した人たちを報じていた。 ITエンジニア、運送業者‥・職を失い家を失い‥・生活保護の申請は娘に迷惑が掛けたくないから出来ない。 言葉もナイ。 ムスコも見ていたようだ。 我々は幸せだ・・に尽きる。
それにしても、こういう人たちを救う方法はないのだろうか? 政治家さんたちはニュースで見る限り、それ相応の忘年会・新年会をしているラシイ。 財界も賀詞交換会は中止だとか。 彼らからみれば”はした金”で救えるのではないだろうか? ソンナ制度を組織化できないのかなぁ・・? 「新年会」を楽しんだツモリで募金、最近ではバレンタインディにチョコを買ったつもりで・・・何ていうコトを聞くけれど・・・。 

初カーブスのつもりだったが、混んでいる。 ”密”じゃぁ! 買い物だけして帰宅。 昼食後は付けっぱなしのTVの前でトロトロ。 私がキンキュウジタイだぁ!


ベテラン主婦(?!?)によるチーズケーキ作り。

2021-01-03 17:29:44 | 日記
マニラの料理男子ムスコが「チーズケーキの作り方を教えて」と。 ベテラン主婦のワタシ、レシピどおりには作れず(?)、常に材料をケチり、手抜きをして「作った」つもり。 教えるとなると、正確にセニャ・・・なのだが、アチラにはオーブンなし。 ブレンダー無し。 結局は簡単・簡便なレシピを探しHPを貼り付けて、「ご参考に・・」と送信。 早速、彼、フライパンを二つ重ねて作った由。 添付の写真を見ると膨らみは足りないがマァマァ?? 元旦ソウソウ、iPadでチーズケーキの作り方を討議? その後、彼にレシピを添付して、私もホボ正確(?)に作ってみた。 なんせ、この日はウチの長男のお誕生日。 ご本人が居ようと居まいとホボ例年、チーズケーキを作ってきたからで、出来たのがコレ。卵の泡立てはソレほどスル~できてもオーブンは必要かなぁ・・・。
     

生クリームが100㏄しかなくてミルク100㏄を足す・・という相変わらずのワタシ・・・ヤッパリ正確に非ず。 が、卵を泡立てて、生クリームを少しチーズに加える・・・というレシピでも作ったコトは何度もある。 クッキー生地の厚みの分、フィリングが余っちゃった。ムスコはクッキー生地は焦げちゃったそう。 ケーキ型にアルミフォイルを使ったとのことだったので、それは「熱伝導率の関係でマズイ。 クッキングシートがヨイ。」と唯一、確実性のあるアドバイスを伝えたが、クッキングシートが売っていなかったと。 ソウソウ、計量スプーンが売っていないと。 コチラにはアチコチにくっついてくるのに・・・。 で、実験した。 食事用の大きなスプーンヤヤ大盛りはホボ大匙と同じ15㏄だった。
娘からのリクエストに備えて、チーズケーキを作ってみるんだって。 パパ、頑張れ!     が、次女はチーズ嫌いってこと知っているよネ。

賀状で”孤”でないことを再認識!

2021-01-03 16:58:52 | 日記
31日夜、ギリギリに賀状作成! プリンターの色の出具合が悪くて何度もクリーニングしテスト印刷をした挙句、突然「カセット交換を!」と。 それまで表示ではタップリあった。 新たに交換しソレも二本目だもん。 新たにプリンターを買おうか…の気分だったが、そうもいかない事情あり。 ムスコがレーザープリンターを購入し既に、アマゾンの箱がデンッと居間に鎮座。 共同で使う予定ではあるが、彼、今まで使ってきたプリンターも使えるヨ・・らしく箱を開ける気配ナシだった。 「コレコレシカジカ・・・インクジェットの方が印刷代が安いのであれば新しいプリンターを買おうかしら?」 で、ようやくセッティング開始。 しばらくして稼働可能となった。 ヤレヤレ・・

賀状卒業を宣言した友人、喪中の友人も増えている。 隔年交換という・・お互いの出方を見ている(?)友人もいる。 イットキと比べると減ったが、コロナ禍で自分の殻に閉じこもっていたせいか、あの人、この人・・・と数十人の賀状の宛名を書きつつ友人の存在をありがたく思った。 最近のおしゃべり相手は専らFB相手だったしネ。 FBの相手とはいつも会っている気分なのも面白い。 始終、目にしているからだろう。 コロナが落ち着いたら、離れた友人にも会いたいなぁ! Go to~~がチラつく。