一年前の昨日が日本で最初の感染者が出た日だそう。 私は昨年1月下旬にマニラに滞在。 孫娘のファッションショーを見、連日朝から夕方遅くまでチアリーディングの末の娘を応援した。 日々スービックで自炊の息子と娘たちと外食を楽しみ、娘たちの買い物に財布のひもを緩めて楽しんでいた。 帰国した日、「感染者を出したクルーズ船が横浜港に・・・」と言うニュースを聞いたのだが、まだ緊迫感はなかったカモ。 その後、次第にコロナコロナコロナ・・・。 2月末の木曜日、緊急事態宣言が出て、結果的に翌日が3学期の最後の日となった。
日本だけでなく世界中がコロナコロナコロナ・・・の一年間だった。 3月、アイスランドのアレックスのお誕生日なのにダ~レも来ない。「どうして?」 私のこと覚えているか否か・・・だが「お誕生日おめでとう。」とメッセージを送った。 イギリスのエドナは自宅に幽閉!? オンラインで買い物し、届けられた物品は家に入れる前に消毒。 そして屋内に入れると。 時折、リズやベッツィーが顔を見せ食べ物を届けてくれるそうだが「みんなで食事」はないらしい。 私はエドナがFBを見ている気配を見て、彼女が元気なことを知って安堵している。
FBにはエドナより娘のポーリンが始終、意見やコメントを書いている。 彼女は😸大好き。彼女のコメントにエドナは「いいね!」を押している。 昨日はイギリスのコロナに感染した人の経験談がたくさん、アップされていた。 名前のあと、「頭痛がした」「咳が・・」と。 名乗らないとFBには意見は出せないシステムではあるが、私は名前付きのこのようなコメントを読んでかなりオドロイタ。 コロナ感染を恥じたり責任をとる必要もないが、日本ではどうなんだろう。有名人が感染すると明らかになるが、どこか「内密に」なのではないだろうか?