第8回 2023年キーパー技術コンテスト予選会の
高得点者の中間発表によると
弊社キーパープロショップせき店大山奈津美選手が
169点の高得点で1位(同点2名)で予選を通過されました。
大山さんは過去のキーパー技術コンテストで
全国2位 全国3位と言う結果を残されていて
今回もマジで1位を狙えるポジションにおられ、
キーパーのレジェンド的な存在として注目の的となっておられます。
今後のスケジュールは
岐阜県チャンピオン戦は9月7日
全国チャンピオン戦は 準決勝10月17日 決勝戦は10月18日
弊社からは 井藤さん・河口君も予選会を通過しており
キーパー技術の向上に こういったコンテストを利用させていただいています。
タイヤ専門店運営と
キーパープロショップ運営で
零細企業を預かっている立場から観ると
ローカルマーケットとコンパクトな専門店は相性が抜群です。
地域に根差した運営は
少人数の運営の為 量を追うことよりも 質の向上を目指して行くのがベストと考えます。
キーパーコーティングの高品質の源は
ケミカルと
施工する「人」によってなされるものです。
キーパープロショップせき店が
静かに繁盛を頂いているのは
質の優先がなされた運営がされているからです。
売上高や施工台数の増大という規模を追えば
いつしか質の低下がにじり寄ってきて
最近大騒ぎのビックモーター不正も
急成長・急拡大といった量的拡大に舵が切られて 倫理も崩壊したようです。
ローカルに存在する専門店は「質」の追求が先手で
その結果「量」が増加するに合わせて人員を増加させていく
ゆっくりしたペースが良いと判断しています。
零細企業は
みんなの協力なくては成り立ちません。
みんなで儲けて みんなに分配する公平性が 安心して働けるベースです。
専門店は3人の運営がベストと考えているのは
ゆっくりした成長が狙えるからです。
そして素晴らしいチームワークを作り上げれば
ローカルマーケットで支持される存在に高まって行けるのです。
現在 キーパープロショップせき店は
3人運営にあと一歩のところに来ていて増員する時期に入っています。
大山店長は フリーターに絞って募集して
共にやりたいという人材と出会いたいと言います。
完全に地方分権・店長=経営者という考えでいますので
社長が募集して店舗へ振り分ける中央集権的なやり方より
せき店独自の募集が始まります。
キーパー専門店の店長とタイヤ屋スタッフは
技術者であると同時に みんな商売人・経営者です。
地域に住んで地域で仕事をして 地域の人に喜ばれて長く長く続けていく。
伸びしろはまだまだあります
お客様の満足が上がれば
結果売り上げも上がり分配も増えて行きます。
「3人のチームワーク」がコアになれば
それから色々な応用が出来るのですから
まずはコアを作り上げるため増員が先決なキーパープロショップせき店です。
またキーパープロショップ岐阜店は
佐藤店長の下に河口チーフ・小寺スタッフと3人が揃いました。
今月から勤務体制も本来の形に戻させてもらって
コアとなるチームワークを佐藤店長のリーダーシップで作り始めた感じです。
全ては「お客様」の視点から見ることが第一と
共通認識にできれば チーム力が高まって行きます。
佐藤店長は
昨年秋に急に店長に就任して頂いて
慣れるまでは 3人交代ローテションで運営を行っていましたが
新たな年度に入って3人一体型運営に切り替えていただきました。
佐藤店長は
リーダーシップの重要性を理解し統率出来る素晴らしいリーダータイプです。
「お客様視点・お客様行動・お客様心理学」を少しアドバイスするだけで
理解し納得されています。
前任者と違って店舗もとってもきれいに気配りが行き届いています。
店長を選ぶのは社長の役割ですが
社長に人を見る目がないと社内もそわそわまとまりません。
昨年 カオスだった社内も
秩序が生まれだして調和の雰囲気が出てきた感じです。
課題はいっぱいあっても
ゆっくり成長ゆっくり進歩ゆっくり前進
質の向上が 量の増加につながるイメージです。
大山さんの 全国チャンピオンが今年実現するかもしれません。
ありがたいことです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます