人とタイヤとキーパーコーティング!

タイヤ「安全」と車「キレイ」の領域で 岐阜で専門店展開 ありがたいことです!

木工作品と タイヤ専門店イマージン!

2019年08月31日 | タイヤビジネス

暑かった8月も今日までとなりました。

九州地方等での 豪雨水害の被害状況を見ると胸が痛みます。

少しでも早い復旧を祈らずにはおれません。 

種籾から手塩にかけて育てた稲が 水害と流出した油によって全滅とは

お掛けする言葉も見当たりません。

しかし 皆さん気落ちした表情も見せられず 

今 目の前のことに集中されていて 「生命」のたくましさを感じました。

 

 

この7月から 31年目が始まったタイヤ専門店イマージンは今日も元気に営業中です。

小さくてロートルなタイヤ専門店には 変わった仲間が店を彩ってくれています。

閉鎖したスゴウ店から戻ってきた「木工作品」が 居所を見つけた感じで

納まるところに納まって タイヤ専門店の一部として溶け込んだようです。

ウナギ?ではなく 作家先生によると「龍」だそうです。 タイヤの守り龍 1号

タイヤの守り龍 2号

 

この店にある木工作品は 中津川市加子母地区で 

「山帰来」と言う工房を営む同級生の細江氏が開業時に看板を制作して以来 

織りに触れて ユニークな作品を納入してくれていることが由来です。

 

口の悪い私は 

「川に流れ付いた流木などが材料で原価0円が そんなに高いのか?」

などと嫌味を言うのですが 相手は自称芸術家「アート作品」と言うように

殺風景な店に彩を与えてくれていて なくてはならない仲間になっています。

 

スゴウ店のレジ上を飾っていた 天空を舞うタイヤの守り神 だそうです。

タイヤの守り神は 倉庫も守っています。

 

使いきって故障した工具を 額装したオブジェ

このオブジェの効果は 

従業員さんが工具をとても大事に扱ってくれる

小さな工具の紛失もなく 長持ちして いつも備えられたところへ戻される。など

目に見えない大きな恩恵を 与えてくれています。

 

こうしたワンオフ的な個性ある店を 

タイヤ屋として複数展開するのは

今から思えば 浅はかな考えだった気がします。

しかし 商人は転んでも只では起き上がりません、

ちゃんとシステムの重要性を理解し それが出来る方面へ切り替えました。

 

ありがたいことです。

タイヤの元 「ゴムの木」も元気です。

廃タイヤも大事にされて 

喜びの循環が波動として溢れているようです。

 

スモールタイヤ商売は 

この店であと20年継続進行中です、それで半世紀の営業となります。

ありがたいことです。

 

https://ima-gin.jimdo.com  タイヤ専門店イマージン

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原始的な組織論その2 イマージン車美容室!

2019年08月30日 | 社内・社員さん・スタッフ向け

宇宙の始源は 

混沌(カオス)の中で 

ブラックホールと言う超強力な磁場が生まれ

引き寄せ吸引する力によって 

何らかの秩序が形成されて

まず星雲・星団・銀河系・などスケールの大きなものが整い

次に 中心に大きな質量と磁場を持つ恒星が一派を作り 

その一つが 太陽が中心にあるのが太陽系と呼ばれる一群です。

 

宇宙の始まりに何があった?のか 

まったく判りませんが 

おそらく「ひとつの愛」という観念?実在?が 

それを表現する場を欲し

宇宙を形成したと考えることも出来そうです。

その表現の場のひとつが 

人類が歴史を刻むこの星「地球」です。

 

その星の一隅

日本の岐阜県岐阜市で

イマージン車美容室という集団が誕生しつつあります。

タイヤ屋で始まった会社が 

商売の荒海に揉まれ投げ出されそうになった時に

必死に手を伸ばした先に掴んだのが 

「キーパー」という 車をキレイにする「愛」を表現するブランドでした。

そのブランドの磁力によってキーパープロショップ専門店を運営し

いつの間にか 

タイヤ屋で始まった会社は 

キーパープロショップ専門店を複数運営するのが主体になってきました。

 

その形成は 

まず形の世界に「店舗」を置いて

運営と言う「実務」で お客様の期待される、もしくはそれ以上の「キレイ」を実現し

その与え返される「対価」により 

経営を成り立たせていくものです。

 

「与えよ されば与え返される」という宇宙のルールは 

この星の全てに作用し

店舗の設備 従業員のスキル おもてなしの精神などを

専門店として高度なレベルで提供することが先行します。

 

するとまったく認知の無かった店に

次第にお客様が増加し経営が安定するまでに

世間様から育てていただけます。  

「与えた、与え返された」関係になり 

お客様の喜びが 従業員さんの物心両面の充実に反映してくるのです。

これを顧客満足と従業員満足の同時実現と呼びます、

「呼吸」は 

まず先に息を出してから吸い込むように 

漢字が当てはめられていますが 

なんでもこちらが先に与えることが肝要です。

挨拶も笑顔もこちらが先にが原則です。

 

 

 

逆に「奪うは 奪い返される」反射も作用するルールがあるので

お客様の訪問に目線を外したり 

無反応だったり

低品質サービスの提供

笑顔の無い接客や

見下すような目つきなどは

お客様が去ってしまわれ

商売は失敗するようになっています。

これはお客様の好感度を奪った結果が 与え返されたとなります。

 

 

令和元年は イマジン車美容室事業化元年です。

3人の店長が任命され そのうち一人が部長(GM)としての役割を持つ。

ここまで秩序が整ってきましたが

これからが 一番肝心なところになります。

 

リーダーがリーダーの仕事を全うするには 

二番手ナンバー2の成長が必須です。

有力なトップの下に必ず 有能なナンバー2が存在します。

この星でいうなら 

太陽が 太陽の働きを地球に好影響をもたらすには月の存在が欠かせません。

太陽を「アマテラスオオミカミ」 月を「ツクヨミノミコト」として祭らています。

陰陽の調和という原則を示唆することかもしれません。

 

高校野球でも 4番でエースでキャプテンというスーパーマンの大黒柱だけというチームは

最近少なくなってきて 

全員野球というか 

エースの投球数が多くなると控え投手が出てきて

この人の活躍が注目されるようになってきました。

ナンバー2の存在がクローズアップされています。

 

 

イマージン車美容室は 

部長(GM)を中心に 

ナンバー2の育成がこれからの発展の鍵を握ります。

 

これをイマージン車美容室二番手戦略と呼び 

タイヤ専門店イマージンの販売戦力も二番手戦略 

キーパーラボさんの後ろに付くのも二番手戦略 

二番手戦略で集団が動いていきます。

 

 

もっと細かくしても

店長の下にチーフを置くのも二番手戦略です、

優秀な店長の下に優秀なチーフが育つ!

キーパープロショップせき店でチーフだった 

奥田君は大山店長の下で 自分の役割を考え抜いた?はずです。

それから今度キーパープロショップ岐阜店へきて店長に就任しました。

店舗の二番手であった経験が 車美容室の2番手の視界を持ってくれると思います。

せき店は サブチーフに昇格した伊藤君が2番手としての自覚を持って働きはじめました、

このように 混沌とした時から組織としての秩序が整い始めています。

 

 

これも「キーパー」に強力な愛の磁場があり 

その波動にキーパーで働く人が共鳴し 

お客様も引き込まれる事実を目の当たりにして

自らの役割に目覚めて

次々と成長されているからです。

 

ありがたいことです。

タイヤ屋のオッサンは 

社長と言うリスクテイカーの役割をあとしばらく果たすだけです、

車美容室の舞台には 主役の座に若い人が次々と座りつつあります。

ありがたいことです。

宇宙のゴールデンルールは「与えよ 与えたものが与え返される」 

良く見聞きする言葉ですね。

 

私たちの行為は 宇宙がいつもどこでも見られているようです。

善因善果 笑顔は笑顔を集めます キレイはキレイを引き寄せます。

悪因悪果 不愛想は不愛想を引き寄せて 更に不愛想な結果になってしまう。

ありがたいことです。

http://ima-gin.jp/  イマージンポータルサイト

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原始的な組織論 イマージン車美容室!

2019年08月29日 | 社内・社員さん・スタッフ向け

今からおよそ30年前 

ベルリンの壁が撤去されて東西冷戦がおわりました。

自由主義と共産主義の確執に終止符が打たれたのです。

誤解を恐れずに言えば

みんな平等だというのが 共産主義の考え方で賃金も給料も同じという思想です。

それに対し 自由主義は働いて成果を出すほど収入が増えるという考え方が基礎になります。

どちらも一長一短はあるでしょうが 

共産主義は情報公開(グラスノスチ)によって

特権階級の存在がクローズアップされ 

平等なんて嘘っぱちだとバレて にっちもさっちもいかなくなりました。

 

働き方改革を行って 営業時間を短縮したり休みを増やしたりしていますが

みんな平等だから休みも同じように取れるかというと

少ない人員で運営するからには 決してそうはなりません。

また賃金はみな同じとはいかず 役職者には役職手当がつきこれも平等ではありません。

 

誤解を恐れずにいえば 

役職者は部下に対し休みを与える権限があるけれど

自らも部下と同じような休み取れない場合もあるよ 良いね! 

それが給料が違っても公平である意味ですよ。 となります。

何もかもが同じで平等なら 

給料も休日も同じである共産主義・社会主義を

特権階級なしにするべきだろう。

現にこの会社は 社長の給料も従業員とほぼ変わらないか 

それより低いので社会主義の様相を示しています。

週に一回の休みで文句も不平も言わず働いてる、なぜか?

社長が高い給料を取れるだけの利益を生み出していないから、に過ぎません。

これは社長の責任であり 背負う十字架なのです。

もし 現状の粗利益で社長が高い給料を取れば 

それだけ費用が増えて会社が廻らなくなります。

零細企業の経営者には こういう立場の人も多いようです。

 

 

構造改革と称して 

新規事業を立ち上げているからには

恒常的に利益が生み出せるようするのが第一であり

同時進行でありながら

休みを増やしたりするのが働き方改革の真意です。

待遇の改善と 

業績の向上利益の確保は 

同軸上の両輪を回すようなバランスであるのは

言うまでもありません。

零細企業の新規事業を成功させるには 

働きすぎてもダメ 休みすぎてもダメ

業績に関係の少ない時(雨の日)に休みを取ってもらう工夫や

人員のやり繰りで 不足や過分を調整することも必要でしょう。

自らやる気で仕事をしている人は ここを考え工夫します。

 

 

 

ところがやる気のない人が 

「やらされている」仕事をしていると

何か勘違いして 上の人が休まないと下の人は休みにくいなどと

一件もっともらしいことを言うことがあるけれど

それは 自分のやる気のなさを弁護するために

自分の権利を さも当然のように主張しまう 

正論の害毒を流している感じです

休みは必要ですが 「やらされ仕事感」を持ってしまうと責任を棚に上げ

権利を主張するばかりになる、そういう人にしてしまった社長が一番悪いのですが

責任を持たせ給料を上げるからには 

会社との約束をどうやって果たすか 議論を重ねていかねばなりません。

また 自らの考えをミーティングなどで述べるなどして

立場が追う責任に対しての行動になるのでですが

無発言というのは 「やらされ仕事」の代名詞です、

意見を述べなくてはコミュニケーションになりません、

しかし 聞く耳を持たないことも多いかも これは創業社長の反省です。

 

今やるべきか そうでないか 

その判断は合理的ではない勘のようなセンスが創業社長の特徴でもあります。

30年前 この場所で「タイヤ屋を始めたい」と言ったら 

それまで応援すると言ってくれた人のほとんどが反対し 

応援を打ち切って去って行かれました。

その判断は合理的ではなく 

野生の勘のようなもの

数年後 その人たちは「私たちの判断は違っていたようです」と言って

頭を下げに来られましたが 創業者の閃きや勘は侮れません、

たいがい 人の反対することが正解なのです。

商売にはこのような面があり 

それは全責任を背負う覚悟から生まれる 

研ぎ澄まされた勘の為せる技かもしれません。

一種の集中力で 「ゾーン」に入るなどとも表現される領域です。

 

 

 

もともとやる気があった人を

やる気のない人にしてしまったのは社長の責任ですが

社長が働けば働くほど 部下は休みにくいなどというのは 間違っている、と思います。

有能でない社長がいる我が社のように 

社長が現場で働かねば会社が廻らないのが

日本の零細企業の現実の一面です。

新規事業=「当社の場合は車美容業」ベンチャービジネスへ挑戦するからには

情熱のダイナモを回して始めて成功する可能性が生まれるのであって

それが成功の確率を高めると信じます。

 

平等は 公平とは違うと思うのです。

店長は部下を休ませることがあっても 

部下を働かせて自分が休みを増やすのはもちろん論外です、

まず部下を優先しつつ自分も休むのが順序であり立場が上の者の責任です、 

その責任に対し役職手当もしくはスタッフより高い給料を支給し 

店舗の業績と言う会社との約束を果たしてもらう 

会社の原始的の組織化の始まりです。

 

長く働ているから給料も上がるという面は もちろんあるけれど

「責任の遂行に力がある」と認めたからこそ 

スタッフより高い給料を支給するのであって

そこは これから業績の向上で応えていただきたいと願います。

 

平成時代の内に 1店舗は何とか事業性合格ラインに到達しました

事業化とは 複数店舗を事業性合格ラインに導くこと 

令和時代にそれが始まったのです。

 

イマージン車美容室に3人の店長が揃いました、

その店長の1人を リーダーとして部長(GM)と呼びます

自らが育てた1号店 次の店長に委ねるに「おたの申します」というような態度で接して

一段下がったリーダーシップを発揮してくれ始めました。

それは静かな力の発露です、

店長としての力量は明るさや笑顔など 

先頭で取り仕切る力を発露させるのが店長の能力なら

1店舗を切り盛りする能力とはまた違った能力を 

複数の店舗を束ねるには必要となります 

これが静かな力「お願いします、頼みます」であり協調力でしょうか。

 

権限と責任=会社との約束を果たすにはみなの協力が不可欠です。

そんな会合が一昨日行われたようです。

理想とするのは 人間本来の「あるべき姿」を引き出すこと・・・・。

感謝、信頼、励まし、喜び合い「ハピネス」こそ人間本来の「あるべき姿」と信じます。

 

ありがたいことです。

http://ima-gin.jp/    イマージンポータルサイト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wダイヤモンドキーパープレミアムの施工 キーパープロショップ岐阜店!

2019年08月27日 | キーパープロショップ岐阜店

キーパーコーティングには 

看板商品の「ダイヤモンドキーパー」の進化版として

「ダブルダイヤモンドキーパー」という最上級のコーティング商品があります。

ガラス被膜とレジン被膜の2層構造を ガラス被膜を2層にしたうえにレジン被膜で3層を実現し

目に見えて、新車を超えた艶と美しさを実現します。

 

さらに 究極の商品として「ダブルダイヤモンドキーパープレミアム」を用意しています。

コーティングできる場所はすべてコーティングします。

ガラス全面 ボンネットの裏側

トランクの内側 ドアサッシモール ドア内側のステップ

エンジンルームの中 アンダーコーティング ホイール4本 タイヤハウスの内側

ヘッドライトもコーティング被膜で覆います。

 

 

 

ダブルダイヤモンドキーパープレミアムがキーパープロショップ岐阜店で始まりました。

隣接するタイヤ専門店イマージンの協力で アンダーコートとホイールコーティングが進行中です。

 

 

 

 

平日の落ち着いた環境で 丁寧な施工が進んでいます。

ダブルダイヤモンドキーパーやアルミコーティングダブルは

施工後 乾燥時間をとって二度塗りが行われますので 

その待ち時間でプレミアムなボンネットやトランクの裏などが施工できてる

コーティングブースが大活躍です。

 

 

ありがたいことです。

http://www.keepercoating.jp/proshop/gifu/city988/00357/ キーパープロショップ岐阜店

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代車が変わります キーパープロショップせき店!

2019年08月24日 | キーパープロショップせき店

キーパープロショップせき店で

代車として活躍してくれた黄色のネイキッドが

どうやらタービンブローして故障したようです。

武藤総務部長が確認に行ってくれて診断を下してくれました。

長年の活躍ご苦労様でした。

大勢のお客様に貸し出されましたが 皆様が大切にお乗りくださり感謝しています。

中古車でしたが 代車と使用するからと言ってせき店スタッフが いつもキレイにしてくれていて

とても「キレイ」が目立つ車でした。

もっと長くお付き合いしたかったのですが お別れすることになりますどうか許してください。

次の代車は 既に手配されて来週の初めにはお披露目できそうです。

 

 

岐阜県関市に 

キーパープロショップがいつの間にか6店舗に増えてきました。

せき店が開業した時は2店舗でしたが

じわじわと増えて今日では6店舗に! 益々「キーパーコーティング」の認知度が上がり

その素晴らしさが浸透して行くはずで素晴らしいことです。

「競争」が激しくなるのでなく 

「共創」が起こり地域的に密度が高まるにつれ 普及がさらに進むと考えています。

キーパープロショップが増えると 

店作りの差によって専門店に注目が集まり キーパープロショップせき店に認知も高まります。

そういう意味でも キーパーのファンやプロショップが増えるのは

共存共栄の精神からも歓迎すべきことです。

 

私たちも 益々キーパーコーティングの素晴らしさをお伝えすべく

大山店長と共に活躍してくれている

伊藤悠士君をサブチーフへ昇格していただき陣容を整えていきます。

キーパーの素晴らしさは「施工時」に艶が増すのが確認できて効果が視認できる点ばかりでなく

アフターのメンテナンスで 艶が長持ちしたり撥水効果がすごく洗車回数が減るなど

その利点を最大限に生かせるのが専門店だとして

当社はキーパープロショップの専門店にその活路を見出しています。

経験を積み自信を持ってくれた人を引き立てていくのは

専門店の舞台に相応しく 少数精鋭のコンパクトな運営には欠かせません。

 

スゴウ店で修行中の伊藤君 宜しくお願い致します。

http://www.keepercoating.jp/proshop/gifu/city992/05737/ キーパープロショップせき店

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする