不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

人とタイヤとキーパーコーティング!

タイヤ「安全」と車「キレイ」の領域で 岐阜で専門店展開 ありがたいことです!

ピンチで覚醒する従業員さん!

2020年04月29日 | 社内・社員さん・スタッフ向け

零細企業は 「人」「モノ」「金」が圧倒的に不足する宿命があります。

それでも好調な時は 

心地よい環境で、あまり心配することもなく 危機感もなく、

決してダラダラしているわけでないのですが

詰めが甘くても 返事が返せなくても 叱られることもなく・・・・・・。

売り上げ予算が達成できなくても 

追い込まれることもなく・・・・・・。

これが まあ普通なのです。

 

 

しかし コロナ禍の影響で大きく売り上げが下がり

今後の見通しも立たない、と なると・・・・・・。

このままではダメだ 危機感が立ち上がります。

リストラされるかも、給料が減らされるかも、会社が倒産するかも。

不吉なカモが増殖します。

 

ピンチです、しかしここにチャンスが隠れています。

ピンチという老婆を見て うろたえてダメかもという否定的な考え方に陥るか?

若い女性の姿を見て 大丈夫かも上手く行くかもという肯定的な考え方をするか?

 


 

このピンチに当社では 従業員さんに覚醒が起こり始めました。

 

その一つ、昨年キーパープロショップ岐阜店が新体制になってから

これは私が悪いのですが 正式に店長を任命していなかったことから

3人体制が それぞれ責任の押し付け合いのようになり

「辞めたい」という人が出てしまいました。

そこで何とか慰留し 新設のしま店へ勤務場所を変えたのです。

 

神話風に例えると 

スサノオノミコトが混乱を招き 

そこで輝いていた輝くはずだった

アマテラスオオミカミ様が 天の岩戸にお隠れになって

キーパープロショップ岐阜店の雰囲気が暗くなったのです。

みんな真面目な人たちですが 

ムードメーカーだったスタッフに 特に負担がかかったのですね。

それからキーパープロショップ岐阜店は業績が沈滞するようになり

先月にはもう一人のスタッフが辞めて行かれました。

もう雰囲気は真っ暗です。

既存店として 収益を上げていた店が沈滞すると全体がピンチになります。

アマテラスさんがお隠れになると世界は真っ暗闇になります。

 

 

 

 

 

そこで勇者が立ち上がりました。

天の岩戸をこじ開けた

アメノタヂカラオノミコト役として

キーパープロショップしま店で

気分を変え英気を養っていたアマテラスオオミカミを 

岐阜店へ復帰していただくことを

しま店の店長でありイマージン車美容室の部長が決断しました。

 

右腕として活躍してくれてた人を手放すのは 

自分がまた一人になることです。

自分なりに構想を またやり直すことになります。

それに不調和に陥った所へ復帰してもらうのは 一抹の不安もでます。

しかし明るさを取り戻されたから もう大丈夫だと

アマテラスさんを岩戸から引き出して岐阜店へ戻されました。

 

すると一気にキーパープロショップ岐阜店に活気が戻りました!

 


古事記の一説を抜粋

 

アマテラスに八咫鏡を見せると、

そこに映る自分が本当に来た神だと思い込み、

もっと見たいと身を乗り出したところを、アメノタヂカラオが腕を取って引っ張り出しました。

すぐにフトダマが天の岩戸にしめ縄を張り、無事出すことに成功しました。

太陽の神・アマテラスが出てきたことで、世界に自然と太陽の光が戻りました。


 

 

全体を眺めた時 

ダマシ絵の若い美女を見ることが出来たのです。

世界は暗くなったのでなく 

ムードメーカーを店に配置すること、ここがポイントとです。

複数の店を見た場合 

それぞれに店に「アマテラス様」のような

明るいムードを備えた人を配置する これが重要なポイントなのです。

この決断をした勇者は また強くなります。

 

一人で切り盛りすることが大変であることはみんな知っています。

それまでは部下の店長から要請があれば 

しま店から派遣する流れがありましたが

これからはしま店へ 

ヘルプを出して支援する立場に 他の店長を持ち上げたのです。 

「自分のまかされた店だけではないよ」と 

より高い視点を店長に求めることになったのです。

 

命令や依頼をするのでなく 

「店長は任された個店だけでなく 他の店の目配りをせよ」

これこそが店長を束ねる部長です。

一人になって勇者誕生です。

そして他の店長を育てる体制も同時に実現です。

 

うまく表現できませんが 

ピンチが従業員を覚醒させる機縁となり

そのピンチに まず一人で突っ込む体制を敷いたことにより

他を生かす道を見出した これが勇者です。

他の店長を 自分の背中を見せることで育てることになる。

これこそ背水の陣です。

 

 

店長や部長だというと 上に立つように思いがちですが

実は下座に回るのが役割です。

従業員さんが その特性を活かして働きやすくする。

それが下座の役割です、すると自然に持ち上げられるようになる。

海で溺れまいと力むと沈み 逆に力を抜くと浮かび上がることと似ています。

 

当社のキーパープロショップ3店舗に

明るくて声が大きくて笑顔が素敵な「アマテラス」の要素を備えた人がいて

店を明るく照らしてくれるでしょう。

 

 

私の役割は 情報を開示しているだけです。

社長が最初に言うのは「売り上げ・粗利」ばかりです。

ピンチになったなら なぜピンチか全情報を開示しなければなりません。

費用を絞れと言うなら まず社長の給料を下げろ! これが普通です。

家賃はいくらなのか? 

従業員の給料は?アルバイトさんの給与は?

社長は多額の交際費を使っていないか?

足元の情報開示は必要不可欠です。

 

いや 実は10年前のリーマンショックの時から 

社長給料はこんなんですって見せなければ 信頼を得ることは出来ません。

 

それを見て 

社長の給料は削れん もう削ってあるから他で何とかしなくては。

と 従業員さんが知恵を出しやる気をだすわけです。

コロナ禍をチャンスへ変えるのは

他を活かそう活かそうと思う事からです、

勇者が立ち上がった我が社は 必ずこのピンチを乗り越えて行けるでしょう!

 

 

ありがたいことです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤ屋が見た平日の風景 タイヤ専門店イマージン!

2020年04月23日 | タイヤビジネス

自粛要請が出ている平日の風景は まったりしています。

活気がないというか 動きがないというか、これが自粛要請の効果でしょうか。

スポーツ用品大手ヒマラヤさんは

営業開始が午前11時からと遅くなり 

和菓子のツチヤさんは5月20日まで自主休業だそうです。

我が社も 営業終了時間を18時までとして少し早めました。

 

 

何とも言えない雰囲気が街を覆っています。

 

 


 

 

江添用水の暗渠化に伴って植えられた街路樹

「ハナミズキ」が咲き出しました。

ピンクの花に見えるのは 花ではないそうです。  以下 ネットから

 

 

ハナミズキは4~10メートルと大きく育つ落葉高木で横に広がっていくので、

植える場所は広い場所が適しています。

 

 

どの品種も寒さや暑さに強く、乾燥にも強い樹木です。

春になると、総苞片(そうほうべん)とよばれる色づいた葉っぱが大きくなります。

花のように見えますが、この総苞片をたくさん付けた姿がハナミズキの花の正体なんですよ。

本当の花は、この総苞片に守られるよう中心に密集して咲いています。

 

 

 

動と静  今は「静」を観察すべき時でしょうね、

タイヤ屋は「動」の時期から「静」の時期に  いつもより半年早く移り変わった感じです。

 

タイヤ屋の繁忙期は 老体には過酷でしたからね、

一休みしてコロナ禍の対応に移ります。

今度は 体を動かすのではなく 

生き残りをかけた決断をする時期に入ります、 サバイバル発動です。

 

こいつは厄介で手ごわい感じです、今のうちに充電します。

読者からアドバイスをいただいたように 

ぐっすり寝ること 美味しいものを食べること。

そして忘れること!

これで十分です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売り上げゼロ サバイバルの優先順位!

2020年04月21日 | 社内・社員さん・スタッフ向け

先日 「もしも売り上げがゼロ」になれば 

いつまで生存できるかのシュミレーションを公表しました。

もちろん社員さんの給与を減らすことは考えず 

手持ち資金が尽きるまでの日数を勘案したものです。

いわば最悪の想定です、「まさかゼロになることはあるまい」と思いますが

コロナ禍で疲弊する社会に 

追い打ちをかけるような事件や天地異変も起こらないとは言い切れません。

 

最悪を想定するのが第一で 

覚悟を決めれば背水の陣を敷くことができました。

会社を守るが最優先でなく 社員さんの生活が最優先です、

ここを間違えると 

会社を守るために 

社員さんがリストラされる不安が増して 

良い仕事が出来なくなり あっという間に瓦解します。

 

少なくとも今 

経営を預かっているボスに

信頼を寄せていただくには 

生き残りさらに伸ばしていく 道筋を示す責任があると感じます。

どのような未来を想定しているか! 

ここに描けなければ 希望の芽を摘んでしまうことになります。

 

たとえ この会社が行き詰っても 

社員さんが未来を信じ希望を描ければ 

もっと強力なスポンサーが現れたり 

有力な企業さんが事業を引き継いだりして 社員さんの生活は成り立つのです。

一時的に 売り上げゼロになっても

やっている仕事が 

お客様に愛され必要とされ頼りにされるなら

世間様から必ず 目利きが表れて 社員さんを生かす道が開かれます。

 

船が船長と共に沈んでも 

もっと大きな船に助け出される、現代のノアの箱舟が出てきます。

零細企業の財産は 「人」と価値ある「仕事」に尽きます。

会社の資金には限界があっても 社会には活用を待つ資金が潤沢にあるのです

 

暗い時代は 輝いて仕事をしている人は目立ちます、

困難に怯むことなく その持ち場を光らせる人 そういう人が次の時代を開きます。

 

一隅を照らす人。    

                   以下 ネットから抜粋

安岡正篤師(平成年号の選者)は、

天下国家をあれこれ論じるよりもまず自分がいる場所を明るく照らせる人間に、

という意味を込めて「一燈照隅・萬燈遍照(いっとうしょうぐう・まんとうへんしょう)」とおっしゃっています

 


 

最悪を想定したなら 次に目を向けます、

表面は 売り上げを確保するための行動

裏面は 必要以外の経費の圧縮を  同時進行させて戦略的に進めます。

 

 

まず給料を減らさず人件費を圧縮するには 

人員の店舗移動を活発化させ有効活用し 

アルバイトさんをお願いするのは控えれれば総人件費は圧縮できます。

 

一人二役や 一人三役をお願いすることになります。

私もタイヤ屋の従業員として 販売に取り付けも行い

さらに経営者として資金繰りや経理もやっています。

 

 

店舗ごとの 繁閑に対し適正な人員を 社員さんの配置換えで行います。

これは一番大切な基本です。

生産性という概念を重視するのは当たり前です。

 

経営のイロハ 「入るを図り 出を制す。」 で引き締めていかねばなりません。

 

これで売り上げが半分になった時 

何もしなければ半年で破綻するのを 一年は延命できるでしょう。

 

これで時間の余裕が倍になりました、

そうしながらまた次の手を用意します。

 

コロナ禍後の時代に 主役になるのはもはや 還暦のオッサンではありません、

若者が喜んで働くところが輝きます。

生き延びながら 若者たちが喜んで働ける環境を創出する仕事、

いわば未来のビジョンです。

これを見せることが出来れば 危機は乗り越えられます。

 

まずは 食い扶持の確保をすること! 

倉庫が空になる期限を延ばす「入りを図り出を制す」

 

 

そして次は 未来のビジョンをお見せします。

 

 

ありがたいことです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤ屋が見た外出自粛要請の日曜日 タイヤ専門店イマージン!

2020年04月20日 | タイヤビジネス

岐阜県の「緊急事態宣言」を受けた最初の日曜日

タイヤ専門店イマージンから見た狭い範囲の動向を報告します。

 

このところ 朝一番にタイヤ交換の集中が起きなくなり

逆に午後からが混みだすパターンに変化しています。

昨日も 午前中はさっぱりで自主要請が出ているので

「朝はゆっくり起きて休んでいようか。」

「お出かけし遊びに行けないし。」 こんな心理が強く作用している感じです。

 

ご近所を見渡しても スポーツ用品大手ヒマラヤ本館さんやヒマラヤゴルフ本店さんも

駐車場はガラガラで とても通常の日曜日とはえらい違いです。

キーパープロショップ岐阜店も 洗車のご来店は少ない状況でした。

 

タイヤ専門店イマージンも

アルバイトさん1名をお願いしていたのですが

午後3時に上がっていただいて「やっぱりタイヤ屋もコロナ禍の影響を・・・・・・」と

思っていたら 3時を回ったとたんご来店が相次ぐようになり

タイヤを購入してくださるお客様が突然集まりました。

オッサン3人が一気にてんてこ舞いになると

キーパープロショップ岐阜店のアルバイトさんを引き入れて

6時の営業終了時間までの3時間で 

販売取り替え7台 夏冬入れ替え交換5台と 全部で12台の作業が集中しました。

 

全く予想外の繁忙が・・・・・・・ありがたいことです。

 

もう少し詳しく分類すると 

販売取り替え7台の内4台は 中古タイヤをお求めのお客様で

永年乗り続けているので 中古タイヤで充分だと思われるお客様が動いておられる様子です。

タイヤ専門店イマージンは 

決して中古タイヤの品揃えが充実しているわけではありませんが

コンテナ倉庫4本を中古タイヤ専用として準備し

キチンと分類しているので 

電話でお問い合わせいただければ

在庫を確認し応答するレスポンスが素早いのが特徴です。

 

在庫があれば 

ご来店して頂いて商品をご確認いただいてからの判断で

購入する・見合わせるとお客様がご判断されてから 

作業に掛かりますんで 充分ご吟味いただけます。

 

昨日はたまたま お客様のお眼鏡にかなう中古タイヤが有ったようです。

 

最後のお客様は 

名古屋在住の方で 

関市を走行中キャッツアイに乗り上げて

タイヤがバーストしてしまい困り果ててしまわれた?時 

ネット検索で中古単品タイヤを取り扱うタイヤ専門店イマージンを知り

電話を下さり 「取り合えず代用品を用意できる」とお伝えすると

そのバーストしたままのタイヤで自走してこられました。

本当は発熱して発火する可能性があるので危険なのです。

 

代用品を購入していただき 

ご友人さん方と3台を連ねて安心して帰って行かれました。

 

タイヤ専門店イマージン中古単品タイヤHP ↓

https://ima-gin.jimdo.com/%E4%B8%AD%E5%8F%A4%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4%E5%8D%98%E5%93%81/

[中古タイヤ1本だけ]  という需要にお応えできるかも!

 

タイヤがパンクして使い物にならなくなった、新品タイヤを1本購入するしか方法はないのでしょうか?

当店では中古タイヤ1本単品(1本バラ)販売も取り扱っています。

 

但し 来店対応のみで遠方への発送対応は行いません。

   乗用車タイヤ専門です。

 

 

 

 

永年 タイヤ商売に携わっていますが 

お客様が来られる時は 重なって来られる。

平常時は 午前中が集中し

今のような緊急時は 午後から集中する傾向が顕著です。

 

 

おそらく連休もその傾向が続くと予想します、

アルバイトさんは午後から来ていいただくように調整します。

 

お陰様で元気に働かせていただいています。

ありがたいことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よみがえる縄文人の遺伝子 タイヤ専門店イマージン!

2020年04月19日 | 日記

「今」はいったい どんな「時」なのか?

コロナ禍の蔓延で 平時から非常時に 突然 環境が激変しました。

 

予想外も予想外 驚天動地に状況です。

 

大きな隕石が地球に衝突し 

膨大な砂ぼこりが舞い上がって

一気に太陽が隠れてしまい いきなり氷河期に入った、感じでしょうか?

 

その時代 遠いご先祖様は どうやって生き延びたのか?

コロナ禍の時代を生き抜くヒントがあるような気がします、

と 言うか 勝手にイメージが湧くのは

深いところで氷河期を乗り越えた

縄文人のたくましい遺伝子が発動しているのかもしれません。

 

勝手な想像ですが。


 

 

「イマージン」 

 

「今の人」「現在人」などと 最先端?の名前を名乗っていますが

その実態は 縄文人です。

縄文人の生活様式は「狩猟と採取」です、

タイヤ屋は縄文人の生活の場であり

温暖な気候でのんびり暮らしていたのですが

氷河期に向かい 

寒くなると大きな獲物が取れなくなって 生活が苦しくなったとき

稲作文化を持った人に出合って教えを請い

キーパープロショップという田んぼを作り 

狩猟採取の縄文から 稲作の弥生時代へと

古代の人がたどった生活様式の変化を 

タイヤからキーパーの流れとしてイメージ出来るのは 

私の遠い先祖が縄文人である証拠かもしれません。

 

私が生まれ育った下呂市には ↓(ネットから抜粋)があります。

生まれ育ったは ここから10キロ離れたもっと山の中にあります。

山の中の縄文人が 私のルーツでしょうか?

 

 

峰一合遺跡 縄文公園

下呂駅から車で10分程度であるが、歩くには遠いです。
縄文時代の竪穴住居2軒と弥生時代の住居1軒が復元されている。 縄文時代前期から弥生時代にかけて集落があった峰一合遺跡からは、おもに「下呂石」を使った石器類や土器類が発見されている。 縄文公園上には、城平見晴台がある。 この城平には、室町時代にこの地を治めていた森和泉守という武将の「森城」があったとされ、空堀跡が残っていることから城らしさを演出するため石垣を築き、この上に砦をイメージして造られた。
縄文公園横には「下呂ふるさと歴史記念館」が建ち、湯ヶ峰もあわせてこの一帯を「歴史の森」と呼んでいる。下呂温泉合掌村と縄文公園を結ぶ縄文橋からは、下呂の街並みが一望できる。

 


 

もはや平時ではなく 非常時と認識すると 縄文の遺伝子はサバイバルモードに切り替わります。

成長発展でなく いかに生き延びるかに照準を自動的に切り替えます。

 

店舗・会社運営も サバイバルモードとして

一番優先して守るべきは従業員さんであり 

会社と従業員さんとお客様の信頼関係の絆であるのは間違いありません。

 

だから会社の現状を包み隠すことなく公表します。

「もし売り上げがゼロなら どこで食料が尽きるのか」

次に まず最初にすることは 

会社内に一致団結するムードを作り出すため 

「労働時間を短くし休みを増やす」宣言をしました。

 

気温が下がり獲物が減った時代に 縄文人はどうやって生き延びたのか?

狩猟採取の生活に稲作を取り入れたのは知識としては知っています、

しかし 異論や反対があったとき村長はどうやって集団をまとめていったのでしょうね。

 

まさに そのポイントに居る感じです。

 

この寒さは もう少しすれば納まるから現状を守ればいい。・・・・意見1

いや 長引く可能性が強い もし長引けば温暖な地を目指して移動しなければ。・・・意見2

他の集落から食物を奪取することを用意すべきだ。・・・・意見3

 

意見3は 他店を出し抜いて安値で販売し焦土戦を仕掛ける強者の戦略です。

意見1は 変化を歓迎しない保守派の考え方に近いかも。

意見2は 用心深いけど 発想は過去の延長線から出ていません。

 

さあどうしますか? 

サバイバルモードは 

過去の発想を捨てる機会でもあり

生き延びることに照準を合わせる強さでもあります、

縄文人は ゴキブリやネズミまで食って生き延びたのでしょう。

弱者は 見栄や建て前で考えたり行動したらあっという間に淘汰されます。

 

大変だ大変だと大騒ぎを横目に見ながら ちょっと先回りし

腹をくくって 飯をたらふく食って しっかり眠って・・・・・縄文遺伝子を発動させましょう。

 

浮足立つのはご法度です。

 

ありがたいことです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする