JOEは来ず・・・ (旧Mr.Bation)

なんの役にも立たない事を只管シコシコと

「拳銃魔」

2017-09-03 | 映画(DVD)
「フィルム・ノワールの世界Ⅱ」黒澤満プロデューサー・セレクション

「拳銃魔」1949年 米 監督:ジョセフ・H・ルイス
GUN CRAZY

拳銃に魅せられた男女の宿命的な出会いから破滅までを異常な緊張感で描いたフィルム・ノワール屈指の傑作。銀行強盗の一部始終を捉えた伝説の長回しが素晴らしい。文字通り拳銃と弾丸のように離れられない男と女。性と暴力の臭いが充満する一本。





これは良い!
いかにもアメリカン・キッズな可愛い拳銃好きな少年時代から始まる巧みさ。





一番の見せ場は強盗に行く車中や逃走シーンの後部座席にカメラを据えた長回し。普段まず運転しない身にとっては、この他力本願的カー・チェイスはアトラクションみたいで大いに共感。





拳銃と弾丸のような関係。
子供の頃からの銃器好きで射撃の腕前が超一流ながら生き物には絶対に銃口を向けない。そんな彼が射撃の腕前という共通点から惹かれあった相手が、なんとも恐ろしい女。

ペギー・カミングスの悪女は悪いというより怖い。麻薬のような怖さで断ち切れない。解っちゃいるけど堕ちて行くからかラブ・シーンがやけに魅力的。















シネマヴェーラ渋谷

にほんブログ村 映画ブログへ blogram投票ボタン



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「時をかける少女」1983年 | トップ | 2017年8月映画鑑賞記録 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画(DVD)」カテゴリの最新記事