
8月25日の訃報です。
今敏氏に関してはパプリカのアニメーターという事ぐらいしか知らないし、才能ある方だというのは認識しているつもりだが、どんな人なのか、何歳くらいの人なのか、なーんも知らん。名前だってこん・さとし? いま・とし? 程度だ。
ネットで公開された遺書が話題になっていて、私も読みました。
訃報記事ではなく、遺書によって亡くなった事を知った次第。
さようなら
これ、さすがに涙しますわ。
「変な発想や細かい描写の技術がこのまま失われるのは単純に勿体ないと思うが、いた仕方ない。」
自分の死とともに才能が消える事を勿体無いと自ら思える幸せ。
こういう人には周囲にもすごい人が集まる。
「ごめんねぇ!丈夫に産んでやれなくて!」
「私、最後までちゃんと伴走するからね」
何よりも、遺書はどのように書かれたか知る由も無いけれど瀕死の状態で綴られた、その気力に感服。
記録的な熱帯夜の連日というだけで記事UPの気力が萎えてるもん。
いろんな事を考えさせられます。
同年代や若い人が亡くなると、自分を振り返ってゾッとするが
若くして天に召される方は、やっぱり違うよ。
自分はまだまだ生き恥を晒していかねばならんのだ、きっと。少なくともあと10年は死にたくないんで、大丈夫だろう。
パプリカ
千年女優
「パーフェクトブルー」「東京ゴッドファザーズ」も追悼で見よう。近いうち。
ご冥福を祈ります。
今敏氏に関してはパプリカのアニメーターという事ぐらいしか知らないし、才能ある方だというのは認識しているつもりだが、どんな人なのか、何歳くらいの人なのか、なーんも知らん。名前だってこん・さとし? いま・とし? 程度だ。
ネットで公開された遺書が話題になっていて、私も読みました。
訃報記事ではなく、遺書によって亡くなった事を知った次第。
さようなら
これ、さすがに涙しますわ。

「変な発想や細かい描写の技術がこのまま失われるのは単純に勿体ないと思うが、いた仕方ない。」
自分の死とともに才能が消える事を勿体無いと自ら思える幸せ。
こういう人には周囲にもすごい人が集まる。
「ごめんねぇ!丈夫に産んでやれなくて!」

「私、最後までちゃんと伴走するからね」

何よりも、遺書はどのように書かれたか知る由も無いけれど瀕死の状態で綴られた、その気力に感服。
記録的な熱帯夜の連日というだけで記事UPの気力が萎えてるもん。
いろんな事を考えさせられます。
同年代や若い人が亡くなると、自分を振り返ってゾッとするが
若くして天に召される方は、やっぱり違うよ。
自分はまだまだ生き恥を晒していかねばならんのだ、きっと。少なくともあと10年は死にたくないんで、大丈夫だろう。
パプリカ
千年女優
「パーフェクトブルー」「東京ゴッドファザーズ」も追悼で見よう。近いうち。
ご冥福を祈ります。
『パプリカ』,『東京ゴッドファーザーズ』
いづれもレンタルDVDにて観賞しておりました。
なんだかエラク緻密な画のアニメを作る人だな
という思いが印象に残る監督さんでした。
かなり強い個性のある作風でもあり今後この
監督さんの影響を受けた人たちがイロイロと
出てくるのが期待されます。それにしても
惜しい人でした。小生,映画ファンの皆さんの
ブログをアチコチ見て回っておりますがさすが
にどちらさまもこの監督さんの訃報を取り上げ
ておられますね。思うところは皆同じようです。
僕も個人的追悼上映やります。
ご冥福をお祈ります。
この方はその才能故に今後もアニメ界に大きな影響を与え続けるであろうし、また、その死に様から長く記憶に残る作家になるでしょうね。
個人的追悼上映なら「千年女優」ははずせませんよ。ま、他は見てないんですけど・・・
筒井康隆が見て、こういう事ができるならば「パプリカ」をアニメで、と思わせた作品という事ですもの。