JOEは来ず・・・ (旧Mr.Bation)

なんの役にも立たない事を只管シコシコと

祝・優勝 法政大が12季ぶり 東京六大学野球

2018-10-29 | 野球
法政が12季ぶり優勝 東京六大学野球、慶応が逆転負け

東京六大学野球の秋季リーグ戦は29日、神宮球場で最終第8週、早慶戦の3回戦が行われ、慶大が早大に4―5で競り負けて勝ち点を落としたため、同じ勝ち点4で勝率で上回る法大の優勝が決まった。法大のリーグ制覇は12季ぶりで、通算では早大と並ぶ最多タイの45度目。
慶大は4―3の1点リードで迎えた九回に早大に逆転を許し、3季連続37度目の優勝はかなわなかった。
全日程を終了し、上位の順位は1位法大(勝ち点4、9勝3敗1分)、2位早大(同、9勝4敗1分)、3位慶大(同、9勝5敗)。首位打者は、明大の渡辺佳明(4年、横浜)が4割2分0厘で初めて獲得した。

朝日新聞
___________________

法政、長い低迷期から復活。久々の優勝。三嶋、石田ら(DeNA)の時代から6年ぶり。おめでとう。
やはり法政が強くなければいけません。
今季は観戦することも無く終了しましたが、法政の試合は一度くらい行きたかった。
宇草選手(常総学院)も漸くレギュラー獲得したし、来年は安本選手(静岡)と共に最上級。久々に土日の神宮に足を運ぶかいな。

それにしても慶応は秋季リーグでこのV逸の仕方はショックだろうね。



にほんブログ村 野球ブログ 大学野球へにほんブログ村
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ウルフなシッシー」 | トップ | 10月29日(月)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re:祝・優勝 法政大が12季ぶり 東京六大学野球 (さむがい)
2018-10-31 15:21:44
コメントご無沙汰してしまいました…。

シリーズ前は、法政が優勝するなどと思ってませんでした!
実は自分も今秋は六大学観戦が出来ず悔しいかぎりです。
今春くらいには「東大は無理でも、立教、法政のどちらかでも優勝争いにかかわってくんないものかね~?」などと思っていたんですけどね。
6年ぶりですねー。
そうそう、ベイスターズ戦士三嶋・石田が活躍してた頃ですね。

東都も9年ぶりで立正が優勝と、今秋は大学野球が面白かった。
あ、専修大学が2部優勝ですね!
おめでとうございます!!
来春1部での活躍を祈っております。
返信する
Unknown (imapon)
2018-10-31 19:48:55
さむがい様、こちらにもコメありがとうございます。
この秋はあまり野球観戦できませんでした。
寒空付いて明治神宮大会は行こうかな。

入替え戦も予定を入れてしまったので行けません。
中央は最下位といっても実力ありますから厳しそうです。
淡白な打撃と四球、失策からの失点を無くしていかないと1部定着は夢のまた夢・・・
返信する

コメントを投稿

野球」カテゴリの最新記事