JOEは来ず・・・ (旧Mr.Bation)

なんの役にも立たない事を只管シコシコと

センバツ 興南が初栄冠

2010-04-04 | 野球
センバツ 興南が初栄冠、沖縄勢3回目 半世紀の節目飾る

雨で日程が延びて決勝戦は土曜日に。
準決勝の1試合が延びたといえば38年前。日大桜丘が第一試合を制して、日大三対銚子商が順延になったのを思い出す。
1日待たせた日大三は仲根投手の日大桜丘に屈する。
果たして1日待った今回は・・・

せっかく土曜日の決勝戦だったけれど、家族との約束がありTV観戦できず。
ところが4月から会社配布の携帯がワンセグ対応になっていたので、チラチラ途中経過を確認する事が出来た。
不用と思ったワンセグ。やはりスポーツの生中継では威力を発揮します。お花見観戦。

白熱の戦いは延長12回、興南の初優勝。九州(V3)沖縄(2年ぶり)強いです。
残念ながら日大三の39年ぶり優勝はなりませんでした。

吉沢選手、センバツ親子Vならず・・・
3年生のセンバツという事では親子準Vですね。

秋の東京大会を2試合見ていたので日大三は親近感があり応援していたのです。
東京大会準決勝で帝京に当たってしまい(事実上の決勝戦といわれた)敗退。その時点ではセンバツ出場は苦しいかと思われましたが決勝戦で東海大菅生が帝京に大敗を喫し、結果東海大菅生は推薦を辞退(辞退理由は知りません)関東の桐蔭学園(神奈川)との比較の末漸く手にしたセンバツ出場でしたが、やはり底力はありましたね。見事な準優勝でした。

町田市 号外

山崎と我如古、大会タイの13安打
山崎福也投手

昨年は活躍できず春夏初戦で散った島袋投手が延長12回を198球完投。
島袋投手の準々決勝、準決勝連続完封は見事でしたね。帝京の6点と大垣日大の19点を撃沈いたしました。(・・・何のことかというと「あぁ、青春の甲子園」ドボンルール

その「あぁ、青春の甲子園
10点の日大三が猛打を見せてくれた(46点×10)のと決勝戦スコアが10-5(その他)となったため最終的には点で260人中96位でした。優勝、準優勝予想は35年前の雪辱で東海大相模と高知だったのですが、なんと延長戦になった決勝スコアが35年前と同じという結果に驚き。自由が丘と東海大相模の試合が痛かった。

blogram投票ボタン

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊坂幸太郎 「陽気なギャン... | トップ | 博物館でお花見を »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野球」カテゴリの最新記事