JOEは来ず・・・ (旧Mr.Bation)

なんの役にも立たない事を只管シコシコと

北海道に来ています。(富良野・美瑛)

2006-07-09 | Weblog
7日に札幌出張がありました。 今回はついでに土日と延長して遊ぶことにしました。 北海道には何度か出張で訪れていますが、いつも札幌で仕事のみでした。 今日は札幌支店の人の案内でドライブ 富良野のファーム冨田 ラベンダーが咲き始めていました。 しかし、富良野という町 「北の国から」のドラマが無かったらどんな町(観光地)になっていたのだろう。 その後に行ったおかの町・美瑛では北海道の景色を満 . . . 本文を読む
コメント (2)

怪談新耳袋 ノブヒロさん

2006-07-08 | 映画(DVD)
何度でも恐怖をください。 増殖するジャパニーズ・ホラー、長編劇場版登場7月22日(土)よりシネマート六本木にてロードショー シネクイントでチラシを見つけました。 ジャパニーズ・ホラーって見ないんですけど・・・ ある意味、ちょっと気になっちゃう・・・  ノブヒロさんは幽霊だそうです。男の幽霊・・・ この方もノブヒロさん。 . . . 本文を読む
コメント

ドキュメントM.A.Tより グドン名古屋に出現

2006-07-07 | 怪獣たち
地底怪獣グドン登場!  中世代ジュラ紀の恐竜の一種。性格はとても荒っぽく好戦的。ムチのような手と頭の角が武器。怪獣ツインテールを食べに東京に・・・否、名古屋に来た 美味そうなツインテールは居るか?おお、フライになっている。美味そう! ん、ツインテールじゃない。えびふりゃーだぎゃぁ!ま、いいか、似たような味だって聞いたから・・・ ん、エビでもにゃぁぞ。シュークリームだぎゃぁ!こ . . . 本文を読む
コメント

名古屋城

2006-07-05 | Weblog
名古屋の出張先が城の近くだったので、時間は少ないけど寄ってみようと足を運んだ。 近いと言っても結構歩いて入り口に着いた時は既に4時半 「もう天守閣には登れません。庭の散策だけで通常料金500円です。」と言われ駅に引き返そうかと思ったけれど、せっかくここまで歩いたんだから。ということで500円払って入場。 散策たって、広い中時間も無くてそんなに歩けないよ。 この時間の入場は少し割引してよ。 . . . 本文を読む
コメント (2)

準決勝 イタリア対ドイツ

2006-07-05 | 2006ドイツW杯
ここまで来ると本当に凄いっすね。 目覚まし合わせて早起き観戦。 ピッチに散らばる白いシャツに黒いパンツのドイツ。青いイタリア。 見ているだけで嬉しくなります。 これが決勝なら、なお良かったけれど。 ここらでぶつかると華麗な攻撃よりも素早いプレッシャー、守備に見所がありますね。そして連戦の疲れから後半になるとその守備にほころびが見え始め・・・ 早い攻守で、俄然盛り上がってくる。 PK戦に持ち . . . 本文を読む
コメント

出張帰り

2006-07-05 | Weblog
7月4日(火) 名古屋へ日帰り出張でした。 名古屋も暑かった~。 帰りののぞみ車中で一杯。 やきとり名古屋コーチン(塩味)つまようじ付き。 七味もついてて、なかなかオツ。 私は缶ビールを直接飲むのが苦手。まして新幹線車中では350mm1缶だけでも酔ってしまい、気持ち悪くなる軟弱体質。 そこで、社内販売のおねぇさんに、コップをもらって・・・ これで350mm、2缶。東京までほろ酔いで帰れます。 . . . 本文を読む
コメント

映画 「嫌われ松子の一生」

2006-07-04 | 映画(DVD)
結局、この映画、劇場で見る事になりました。迷っていたんですが。 思ったとおり見に行って正解でした。 古きハリウッド・ミュージカルを意識したようなオープニング・タイトルからワクワク。 映画の雰囲気をなんとなく知って、ストーリー概略に興味を持ち原作を読んでみたわけですが、それなりに面白かったけど、ちょっと思惑違い。そんな人なら十二分に楽しめる。 映画と原作は別物との考えを持つようにしていますが、 . . . 本文を読む
コメント (4)

ブラジル散る

2006-07-03 | 2006ドイツW杯
欧州開催初Vの期待がかかったブラジル・・・負けちゃいましたね。 終了間際のFKをはずした後のロナウジーニョの表情が印象的でした。 それにしてもフランスの得点。 ブラジルでもあんなド・フリーにしちゃう事あるんですね。 ベスト4は全てヨーロッパ勢。地元有利恐るべし。 ドイツーイタリアの勝者を応援しようかな。 準々決勝 フランス1-0ブラジル . . . 本文を読む
コメント

イカルス星人と言えば「ウルトラファイト」

2006-07-02 | 怪獣たち
ウルトラセブンは怪獣よりも宇宙人の出が多かった。そのあたりが怪獣好きの子供であった私には不満でした。本当にウルトラセブンの良さを知ったのは、かなり後の事。 星人の中でもどうも、イカルスは好きでなかった。何か品位に欠けているように思えた。 しかし、イカルス星人は「ウルトラセブン」よりも「ウルトラファイト」の常連さんとして大活躍を見せてくれていた。ウルトラファイト版のイカルスは品位などクソ . . . 本文を読む
コメント

ドイツ、イタリア4強

2006-07-01 | 2006ドイツW杯
いよいよ準々決勝。 ドイツ対アルゼンチン アルゼンチン負けちゃいました。 前半と後半で内容がずいぶん違ったサッカーで楽しめました。 前半、とにかく両チームの中盤でのプレスが速い。 激しいチェックを受けても怯まない。 後半はアルゼンチン、ゴールキーパー、アボンダンシエリの負傷退場が痛かった。 しかし、リケルメを下げて、いつもと違うサッカーで攻めまくった後半と延長は見事。 クローゼの同点弾で . . . 本文を読む
コメント