晴れ。放射冷却でチョ~~~~寒い。
ドキュメント72hをうっかりして見逃したので録画。録画するまでもないと思われるだろうが、今回は特別だった。なぜなら、「神田神保町」なのだから。言わずと知れた古書の街。見ていて「あっ、この店に入って選書してた」が連発、実に懐かしかった。美術館を梯子し、神保町に立ち寄って古書店も梯子する、それが楽しみであったのだ。買えなくても、古く貴重な古書を眺めているだけで良かった。いいもん見させて頂きました。
ちなみに買えるとして一番欲しい本はケルムスコットプレス「チョーサー著作集」。総羊皮紙刷、ヴェラム装幀の特装版である。価格は二千五百万円也。
(´Д`;)ナニソレ…、ネェ、ナニソレ…?
「世界三大美書」の内の一つである(後二冊はダンテ著作集と聖書だったか)。ま、今回のジャンボミニが当たっている(笑)ので買えますが。当たっていると思い込めば当たるんだってサ