晴れ後雪。現在、ぱらぱらと雪が降っている。
晴天。昨日のキャンバス張りで、なぜか身体中が筋肉痛。キャンバス張る際に立ったり座ったり、地塗りするのに立ったり座ったりを繰り返したせいかも。自転車で使う筋肉とは根本的に違うらしく、「運動してるから」という理屈は通じないらしい。握力もありません。全力でキャンバスを引っ張ってたので。とにかく、疲れた(笑)。
そんな訳で当然寝坊。午前中は地味な作業の連続。午後からSRのエンジン火入れを結構。大分暖かくなってきたので、始動が楽です。冬季間もクラッチをつなげてみたりしたので、張り付きも大したことはなかった。ちょっと暖気し、小屋を清掃して完了。
そして、やる気の出ない模型製作。どうしてやる気が出ないかというと、苦痛に満ちた「スポーク張り」だからです(笑)。チョ~~~~~イライラする。でもイライラした所でスポークは張れない。美徳を発揮(忍耐)し、何とか作業を継続しました。
まだあと七本残ってます…(時間が時間なので本日の完了を断念した)。そもそもリムの穴あけの方向がマズかった。きちんとスポークが通る方向に穴あけをしないと通せません。無理矢理曲げざるをえないので、ところどころ、ご覧のようにスポークが歪んでます。一応、修正する所存だが、ちょっと無理そう。あまりに無理矢理捻るとハブが壊れてしまう。フロント側への教訓を得ました…。
連休もこうして終わります。来週はまた連休があるので、今度こそリア側は完成させたい。
さて、読書して「真田丸」見て、三本ローラー台に乗って(筋肉痛の時は、軽く動かすと回復が早まる)本日は終わりですね