ワンデーコメント 雲の万人

地震予測のコメントです。初日や変化が起きたときのコメントを参考にして下さい。過去3日分の動きを見ながら判断して下さい。

第3回地震警報

2007-07-18 07:16:50 | インポート

再び地下水は上昇した。再度現状を考え、M7以下震度6以下の地震が起きる可能性を判断している。余震を含めこの規模の地震が72時間以内に起きると見ている。現象的にはM7以上は依然ない。また太平洋側でのこの規模の超深発地震も可能性として否定できない。東海道はるか沖、遠州灘、鳥島近海に可能性がある。また同様に富山周辺も超深発の可能性が出ている。中越沖地震の影響で一気に状況が変化した。やはり、中越の内陸とは違う構造ができている。今回の地震で多くの方が亡くなり本当につらい状態だが、昨日からハムスターに情報を公開している。本日も公開済みである。状況に関して朝の雲の観測ができていない。名古屋にいる関係で、補正や修正ができない。南に東西の帯雲を確認しながら来たが、やはり上記の超深発の可能性も今回は高い。気圧配置的には、地震が起きる状況でもある。再度検討したうえで、緊急メールを出す方針でもある。更新が遅くなった。印刷に通常の倍の時間がかかる。データが、最低限でも10枚を超える。ある程度は簡略法を使用しているが、警報となるとそのようにはいかない。この規模の震源はほかにもあるが、余震を含め厳重に警戒をしてほしい。なお、防災用品の点検、非常時の確認は励行してほしい。長周期地震での被害は、まだ出ていないが頻繁かすると影響もでる。雲の観測や赤やけの現象を確認してほしい。朝の段階では起きる雲を見ているが、まだこの規模には到達していない。しかし、余震ならこの限りではない。再度、家屋の倒壊、二次的災害に厳重に警戒をしてほしい。7:16