ワンデーコメント 雲の万人

地震予測のコメントです。初日や変化が起きたときのコメントを参考にして下さい。過去3日分の動きを見ながら判断して下さい。

地震警報2日目

2007-07-19 04:40:33 | インポート

今回はまだ地下水が下がったとは言い難い。また同時に現象も弱い。依然リスクの高い状態が続いている。現状ではM5以下震度4が、現象的には妥当な状態である。しかし、震度6以内はいつでも起きる状態と見ている。また震源は偏りだしている。地域的にも偏った傾向が出ている。今回の中越沖地震の影響が、多くの場所に色濃く出ている。警報期間中とは言え、まだ現象が弱い状態である。おそらく今週末に出るのだろう。また週末の危険状態になる。出張中の警報は本当につらい。印刷が弱いのが原因だが仕方ない。ネットの回線は、ランがあるので早い。おかげで本当に助かっている。また明け方付近となってしまった。体のバランスが崩れているのだろう。固まった体を酷使しているが、何とか無事に残りわずかを乗り切れる。出張は警報のときのジンクスはいつもあたる。そのため万全の状態できてはいるが、やはり時間がかかる。早く埼玉に戻らないとこの点の改善はできない。中越の被害状態が徐々にはっきりとしてきた。大きな被害になっ手いる。高校時代に部活の合宿で柏崎には何度も行った。鯨波で泳いだこともある。また親友の奥さんは柏崎の出身でもある。1日でも早く余震が止まることを願っているが、まだ大きな震源が出ている。本日もまだ起きる状態が続くが、長期化していくのだろう。名古屋も朝を迎えた。観察ができないのが残念である。ビルの中では無理がある。見沼田んぼの世界とは違う。早く田んぼの世界に戻らないと落ち着かない。4:40