ワンデーコメント 雲の万人

地震予測のコメントです。初日や変化が起きたときのコメントを参考にして下さい。過去3日分の動きを見ながら判断して下さい。

地震警報2日目

2007-09-02 03:12:06 | インポート

現状は大きな地震もなく推移している。気圧変化は依然大きな変化となっている。震源の特定化では公開情報の震源付近に警戒感を持っている。特に新潟県は下越、佐渡近海等を含めると中越沖が起きる状態前に近い。再度の余震を含めリスクの高い状態に変化している。同様に能登半島付近での可能性も否定できない状態である。気圧配置的には、台風の接近状態になるが、現状は西南西への方位に向かっている。そのため震源が動き出すには弱い状態かも知れない。現象は依然と比較すると弱い状態になっている。現象とデータとの整合性を考えるが、その意味では西日本の震源が極めてリスクの高い状態に変化している。東海02は、横ばい、下降と下がった状態になった。残り48時間以内だが、前兆地震も1ヶ月前の状態から判断するしかない。ほとんどが1ヶ月前に動き、急激に沈静化して再度大きな地震で動き出すパターンがある。何事もない状態を祈っているが、残り時間を注意したい。雲の観測を。天候が悪いだけに難解な展開と見ている。晴天の地域の方は、やけの状態、月の状態をお願いしたい。3:11