気圧変化は大きな状態で起きてもおかしくない状態。しかし、台風の動きに連動している。12号の進路次第では危険が高まる。現状は、まだ大きな地震の現象は確認できていない。しかし、多くの震源が活発化している。九州は、阿蘇地方の有感地震が起きたが、現状は島原から別府のラインが活発化している。また、近畿、中部に関しても危険な状態が続く。まだ、大きな地震にはならない。本当に台風次第の状態である。伊豆諸島近海の地震も起きたが、その反応が地下水に出ているが、M7以上の可能性はない。中部から西は残暑がきつくなる。真夏日が続く。台風が朝鮮半島に接近したら警戒である。明日以降の状態かと思う。そのため雲の現象が徐々にきつくなるはずである。注意はして欲しい。さて、季節の変わり目で体調を崩される方が多い。今年の夏は、まだ続いている。親潮は例年より早く南下している。雲の観測も無理をしないで行ってほしい。最近はストレスで体調を崩す方が多い。自分もストレスからの問題でもある。雲を見る習慣は、のんびりと見沼用水の端で、昼寝をして眺めていたのがきっかけ。さわやかな風に、草木の香りを感じて空を眺めていた。時として観測を忘れ、自然の空を眺めてほしい。体調やストレスで加重になる現象をふっと自然の香りで癒してほしい。先般も窓を全開して自然の風で休養した。大地や自然の恵みをのんびりと感じてほしい。夏が長いだけにさわやかな風はまだ来ていない。関東は今は小雨。秋の風に変わっている。3:42